はじまりました。

就活情報8割ブログforみずほ証券。



みなさんがこれからみずほ証券への就職活動を続けていくうえで必要な心構えや知識などを僕自信の経験に基づいてお話していきます。





みずほ証券の選考を受けようとしている方が、
証券会社に行きたいのか、金融業界に興味があるのか、あるいは単に日系大手企業を志望しているのか
僕はわかりませんが、ライバルが優秀なのできっとみなさん多少の不安を感じているでしょう。



僕に関して言えば、不安すぎて、もしかしたらみずほの口座持ってなかったら不採用なんじゃないかと
思い、念のためみずほの口座を作りました。(みずほ銀行の普通口座です。)



不安はあって当然。不安に立向うには努力しかない。

って言葉は多くの偉人が残しています。

僕も残しています。




みなさんは、ESを書いている途中に最寄りのみずほ銀行に向かうといった無駄な動きをしないで済むように、

正しい準備を着々と進めて下さい。



みずほ証券は今まで多くの先輩が受けてきた会社なので、内定を勝ち取るための情報が
たくさんあると思います。




情報収集に手を抜かず頑張りましょう!



僕も一先輩として、いくつかのテーマでみずほ証券内定のための記事を書いてみますんで、
暇な時見て下さい。




僕が就活時によく見ていたメディアはワンキャリアといいます。

トップ校の学生がよく使っていて、彼らの推薦する就活メディアとして上位に挙がってます。

まだ知らない人は見てみてください。



みずほ証券含め日系の大手企業から外資、ベンチャーまで、ハイレベルな学生が志望する会社が多
く紹介されています。


企業情報だけでなく、選考レポートやセミナー情報もたくさんあっていいのですが、
僕みたいに集中力のない人間は目的を忘れてネットサーフィン感覚で楽しんでしまうのがネックです。



さよなら。