関西出張だった夫からのお土産ですニコニコ
551の豚饅を16個も買ってきてくれました爆笑
重たかっただろうに、ありがとう!
夫と息子が朝ご飯に2個食べていくのですぐになくなるはず。

他は鼓月さん、茶の菓、阿闍梨餅、焼き餅、しぼり豆、大好きなものばかりですラブ
京都のお土産はハズレ無しですね。

早速、焼き餅をいただきました。
お餅がやわらかくて、餡も上品で美味しかった〜。
食べ過ぎるので1日1個と決めています。
私以外食べないのでね。

阿闍梨餅は息子の好物だから、多分私の口には入らないでしょう。

茶の菓は娘の好物。勉強の休憩時間に1枚食べています。最近、体調崩して体重が減ってしまったので、気にせず食べられるでしょう。

娘は体重が減ると喜ぶんですが、成長期なのに減るのはおかしいこと、緩やかに増えていくのが普通と伝えていますが、、、。
周りの子も体型を気にしてダイエットしてるそうで。。。
お友達で小学校の時より2キロ痩せた子がいて、もともとポッチャリしてたんですが、痩せて彼氏もできたから、皆から眺望の眼差しを送られています。
いやいや、中学生で2キロ痩せるっておかしいでしょ。心配になります。

娘は痩せてますが、夫側が皆太っていて、そちらに似たのか食べたら食べた分、太ってしまう体質です。だから、普段は腹八分目を心がけ、たまにチートデーを作ってストレスたまらないようにしています。

逆に息子はすぐに痩せてしまう体質みたいで。
夜中にラーメンとか食べにいってるのに、全く太らないどころか、また痩せた?って思うことがしばしばあります。

夫は太ってます。肝臓の数値も悪いので病院通いをしていて、毎回痩せるように言われてますが、こればかりは体質だと全く努力しておりません。

私は体重より、タンパク質を意識して過ごしています。お肉が得意じゃなくて、あまり食べれないんです。
玉子と大豆は毎日食べますが、お肉、お魚を食べれてない日もあります。
最近はお昼ご飯にサバ缶やイワシ缶でパスタにするのにはまっています。本当は納豆パスタが食べたいのだけれど、お魚摂取しなければと思って頑張ってますニコニコ