ってなカンジのタイトルですが、ちょっと苦笑いするといいますか、「もーーーっ💢」って言う事を先日「娘」がしました。

最後まで読むと「当たり前じゃないか」って言われそうな事ではあるのですが、実際あると、ため息ものですね💦

さて、娘達が日本を離れて海外の学校へ通うようになって長女1年間、次女2年目突入とトータル3年目突入となります。そんなこんなで気分だけはムダな「こなれた感」がでる頃。何をするにもまぁ、こんな感じよね?となる訳なのですが、いくつか信用ならないものもあります。

その1つが宅急便
日本から各国に送るにはいくつかやり方はあるのですが、多分感覚的に一番勝率が高いであろう、のが「ゆうちょのEMS」
なので毎度ゆうちょから便を出すのですが、感じとしては日本からイギリスまで何事もなければ5日で届くような気がしますニコ爆笑

が、油断ならない海外事情
真っ当にとどくのか???

毎回毎回そんな事を考える訳ですが、昨年1年間5日で全て税金もかからずに届いていました。
安心したいところではありますが、次は無いかもしれません。
ただ届いていた事に気を良くしたお嬢さん。

「バレエの衣装と、頭飾りはEMSで送って?」
は?
私は猛烈反対です。
次は届くとは限らないじゃなーーい💢💢💢

しかし、ここまで信用しちゃうと平気じゃない?
が、頭から離れない様子。

揚々と出発する娘をさっさと見送りソッコー送りました。

だって心配じゃないですか。
中身衣装ですよ?
届かなかったらまさか、裸で舞台ですか?
もぅ、焦るばかりです。

衣装は私のお手製です。
チュチュなのですが、こだわったため時間もかかるので紛失した事も思い、似たようなモノを作ってあるので、この段階で作り替える事も検討し始めました。

さぁ、衣装ちゃん
長い旅に出ます。

オチとしては、2週間かけて届いたのですが、その間荷物の情報が全くなく、
お互いLineで慰め合いつつ、時には「だから言ったじゃない💢言うこと聞かないからーーー💢」と私が怒ったりしながら、荷物を追いかけていきました。


そんな衣装ちゃんの長旅
全容は後半に続きます。


これ知っていれば良かったょホント、、、、