こんばんは🌙*.。

雪解けも進んで春めいてきました気づき
道路脇等にはまだ雪山がありますが
歩道の雪も解けて歩きやすくなり
冬の靴もそろそろ片付けなければ電球

今日の朝に少し遅れて届いた
旦那さんからのホワイトデーの贈り物ハート



クラブハリエのバームクーヘン飛び出すハート
大好きなんですハート

今日のおやつに食べました♪

ちなみに娘は《美顔器》をお返しにもらい

足や腕にも使えるそうでスマホを見ながら

コロコロコロコロしていますダッシュ



その娘、去年から眼科通いはしていたんですが

ちょうど先月のバレンタインデー頃から

目の調子が悪くなり左眼が曇ったようで

見えづらいと言うようになって急遽眼科へ。

いつも学校帰りに1人で行くのですが

あまりにも状態が悪かったのか私も呼ばれ

先生のお話を聞きに行ってきました。


ぶどう膜炎という病気で左眼は重度の炎症

右眼も軽く炎症があると言われました。

丁度その頃学年末考査があって寝る間も

惜しんで勉強していたので

学校を休む事も出来なく

とにかく点眼をして炎症を抑えて

テストが終わったらすぐに大学病院へ

行って欲しいと先生に言われました。


この時点で左眼はモヤがかかった状態で

0.1しか見えてないので歩くのも大変…

学校へ行くのはタクシーで行き

帰りは仲良しのお友達がバスに乗る迄

付き添ってくれバス停に私が迎えに行って

という感じでした。

テストも右眼だけで見るので

問題を見るだけで大変だったそうですタラー


14日に大学病院へ行ってきました。

点眼をしていたので症状も良くなってきて

モヤも晴れて今はクリアな視界なので

今は眼は綺麗な状態だと先生に言われましたが

ぶどう膜炎という病気は種類が30種類位あり

自分でも気が付かない内科の病気が

原因の事があるという事で

原因を探るべく色々検査をしてきました。


娘は生まれてすぐに新生児くも膜下出血で

入院しているので沢山検査をしましたが

その頃の記憶なんて全くないので

血液検査が怖くて泣きそうになっていましたが

看護師さんが気をそらすのに話しかけてくれて

何とか無事に終了していました😮‍💨

血を13本も採ったのでビックリ😳

おまけに診察代も目が飛び出る程高くてびっくり💦


このぶどう膜炎最悪は失明になる事も

あるらしく、私としては点眼はもちろん

あまり長時間スマホを見たり

ゲームをしたりと目を酷使しないようにと

思っているのですが今は授業でもタブレットを

使ったりする時代なんですよね…


検査結果は28日に分かるので

それ迄は私の心もザワザワすると思われますタラー

パニックの発作まではいきませんが

色々不安で落ち着かないのが現状です。

自分の事以上に子供の事となると

不安感が強くなっちゃいます。😔

当の本人は大学病院の先生にある程度の事は

普通にして大丈夫と言われたので

「大学病院行く迄遊び禁止!!」令を

出していたのが解除されたので

お友達とカラオケ行ったり

ご飯食べに行ったりと

青春を満喫しております😩

まさに親の心子知らずです…💦