明後日本番ですが… | ゆうげつの日記
いつも優月のブログをご覧いただきありがとうございます。
日本舞踊水穂流二代目 水穂優月(みずほゆうげつ)です。


北九州芸術劇場で開催されます 民踊のつどいが 明後日となりましたおんぷ

明日はリハーサルなのですが

昨日から左の首から背中にかけて 動かなくなりまして 致命的状態です354354354354354354354354354354汗汗汗汗汗汗

急いでかかりつけの整体院で調整してもらっていますが 大丈夫かなぁ....

お稽古したくても出来ないのでもどかしいですが とにかく安静ですムンクの叫び

本番はどうであっても頑張りますよ上げ上げかお上げ上げ汗


さて 今回の演目 「風の盆恋歌」は石川さゆりさんの代表曲の一つです。


高橋治さんの小説が元になっている作品です。




この小説のファンは多いですねキラキラ

私もその一人。

昨日はテレビで 昼顔があっていましたが(私は映画館で観ました(´-┃)

恋愛にも色々な形がありますね汗


越中おわら節の風情と 二人の世界が表現できるように あと少し 身体は動きませんが 勉強します好

ぜひ 芸術劇場へお運びくださいませおねがい



🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶

「民踊のつどい」
日時:6月28日(木)  開場 10時  開演10時20分
場所:北九州芸術劇場(大ホール)
入場料:500円

水穂流 4曲出演いたします。
8番 あばれ太鼓(水穂旭琇)
14番 春さのさ(水穂旭榮)
44番 風の盆恋歌(水穂優月)
50番 お祭りマンボ (家元 水穂聖旭)



全52番組。
🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶