上の画像は今年の4月に1年生のUR選手が全ポジション揃ったのを期に初めて1年生チームを作った時の物です。この時は7か月先の大会にはどのようなチームになるのかがまったく想像できませんでした。今回の大会への試行錯誤はこの時から始まっていたのかなと思います。

 

 

秋の県大会敗退以降は1年生を基本に練習試合を行って参りましたが、その結果として大会のスターティングメンバーは下記のようになりそうです。

 

 

 

 

1番に俊足スラッガーの中村(188)、クリーンナップに打撃評価Aトリオの大嶋(127)・藤本(142)・河原(195)はすんなり決まりましたが、悩んだのが捕手と遊撃手。

守備力も重要視されるポジションなので涌井(118)や乾(167)の起用もしてみましたが、打率が2割前半しか打てないようではあまりに厳しかったので、森谷(116)と麻生(160)をスタメン起用してクリーンナップの前後を任せることにしました。個人的にはこの2名がチーム躍進のカギを握っていると思います。

 

 

 

去年はベスト16で敗退でしたが今年は目指すはベスト4!

厳しい戦いになるでしょうが頑張りたいと思います。

 

今日のところはこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました。<m(__)m>