日曜日は、
生徒さまと一緒に、
kazumi先生のところで着こなし講座を
受けさせていただきました照れ


着こなし講座は、

着物で受講が基本で、

着物についての座学や実技などが

盛りだくさん詰まった講座です。

ほぼ一年の四季を通して、

着物のコーディネートができるような

カリキュラムになっています!!


うちの生徒さまも、

初等科を卒業され、

この講座に進級され、

3回目の講義です照れ


毎回、着付をして参加するのに、

今まで学習した自装の実技や、

季節のコーディネートを思い出しながら、

四苦八苦されて参加されているご様子ですえーん


着物や帯が違えば、

重みや長さが違い、

おはしょりが短かったり、

帯の合わせが上手くいかなかったり、

その都度問題が起きてくるものですガーン

私も実際そうでしたし、

今でも新しいものや久しぶりのものは、

何度か着てみないと上手くいかなかったりしますあせる

その繰り返しで、

着付けも安定し慣れてきます👘


AさまもWさまも素敵に着こなされてましたキラキラ


↑紬のお着物に織りの帯、統一感のある色合いOK


↑紬で艶感のある皮っぽい帯、バックも帯と一緒の色味でOK



↑私は、大島紬に墨絵の帯



まずは着てみて、

外に出て動いて

着心地を試してみることが大切です飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


着こなし講座は、

着物を続けて着たい方には

最適なカリキュラムですラブラブ


どうぞ、

みなさまも着付けを着て楽しむだけでなく、

続けて着物ライフが楽しめる、

きものカルチャーを始めてみませんか?