朝の阪神高速東大阪線上りは大渋滞 14キロと書かれていたので地道?も考えましたが下はもっとひどくなる


90分ほどの通勤時間を経て上島珈琲店でいつものモーニング


昨日は組合の会合にて某ゴルフ場からのクレーム

入会者の提出書類である写真がTシャツであったというもの


何度かここで書いてはいますが、、、


このゴルフ場は定期的に会報も発行されています。

新入会者は名前と一緒に写真も掲載されます。


そこに一人ティーシャツの人がいたら?


そんな感性もないのかと唖然とします


書類をお客様任せにする場合も稀にはありますが

業者としてもしっかりと伝えるべきだし(本来は常識だと思いますが)注意すべきところ


私が提出する場合であれば目の前にそのような写真をいただいたらその場で撮り直しを勧めてこのまま提出することはありません


最初の段階(審査前)でマイナスイメージを持たれるではありませんか


必要書類に写真2枚などとなっている場合

男性は最低限上着(ジャンパーではないです!ジャケット)着用のものはご用意してください。


基本は上着ネクタイ着用です


そんなのめんどくさい


という方は既存のメンバーが皆していることを

こんな簡単なこともできないの?となってしまいます


入社試験じゃないでしょ?なんでそんなに大袈裟なことを言われないとあかんの?


そんな事をたまーに言う方がいるようですが


ある中学校の先生から聞いた、入学式に自分の娘をピアスさせてスカートを短くしてルーズソックス履かせて

「なんであかんのや?」と校門で怒鳴っている親の事を思い出します。

そこまでの人はいないでしょうが笑



某名門ゴルフ場に行かれた方も先日配信されていたのがゴルフ場に○○柄の服装を注意されたというもの


きっちりそのゴルフ場のホームページでは書いています


また、名門ゴルフ場の中にはわざわざ服装規定やマナーなど書いていないところもあります。


大人ならわかるでしょ?というものだと思います


その方はいろいろうるさい!と書いていましたが

ここはラウンドする場合必ずメンバーの推薦が必要でありそちらのメンバーに迷惑をかけることは一切頭にないのでしょう


自分がかっこいい!と思ったものを自由に着て何が悪い⁉️


この感性だけだと思われます


しかしながら仮にも別のゴルフ場でシングルハンデということも考えれば


知り合いのメンバーのホームにお邪魔するという気持ちは持たないといけません


服装に厳しくないコースもあります


自分が自由気ままな服装なりでラウンドすることが一番だ!というのであればそういうコースでラウンドすることを選択すべきです


ここのお店はデザートの杏仁豆腐までなめらかなプリンの如く美味しいくて幸せにしてくれる


はぁ次が待ち遠しい^ ^


______________ 


ゴルフ会員権のみずほゴルフ》

541-0047

大阪市中央区淡路町2丁目26 サンマイン北浜503

 0662238111 Fax 0662238088

・お問い合わせ

http://www.mizuho-golf.co.jp/cgi-bin/contact.cgi?sw=3

・フェイスブック

https://www.facebook.com/mizuho.golf

Website

http://www.mizuho-golf.co.jp

______________