こんにちは。


本日はこちらの記事で紹介した、
将来の子ども部屋(という名の物置部屋、改め汚部屋)の片付けについてです。


(使用目的が明確でないため)



我が家も子どもが産まれるまでは、
とりあえず「夫婦のクローゼット部屋」ということで洋服のみ置いていたのですが、

・夫の大型私物(サイクリングマシンやぶら下がり健康棒)
・親戚からの頂きもの
・ふるさと納税のストック品
・生協で箱買いしたもの
・来客用布団セット、etc…
と、どんどん物が増えていき、


いつの間にか
こうなってました無気力


 

2人目が産まれて1〜2ヶ月経ち、

部屋が最も荒れていたときです…。



物は物を呼ぶので、
溜まり始めると、さらに不要物や段ボールが増えていきますよね。

(1〜2個段ボールが増えても全く気にならない)





そして、断捨離と片付けを進めた今、
物置部屋は…


こうなりました指差し
 

今は客間として使っています気づき



明日からはこちらの部屋の片付けの続きを

書こうと思います。



本日もご覧頂きありがとうございました。



••✼••┈┈┈┈••✼ ••

実際に購入して良かったもののみ

まとめています◡̈



キレイめオフィスコーデにオススメです

and me大好きですが、一番お気に入りです♡

3着目買いました◡̈


イベントバナー