イベントバナー

  

 

 

 

 

 

の続きです...ピンクハート

 

 



 

さてさて本題の

お受験の時に必要だったものを

どんなところで揃えたかも含めて書いていきたいと思います!

 

 

 


我が家は1歳過ぎくらいから

ベビーパークという知育教室に通っていて

内容的にはとても満足していたのですが

 


いわゆるお受験対策的なものは

していないとのことだったので

3歳になる年の4月からお受験教室に入会しましたうさぎクッキー

 



*ベビーパークの担当の先生からは

 特別なことをしなくてもこのまま通っていれば

 むすめちゃんならきっと合格できるわよ

 と営業トークで言われたもののw

 さすがに対策0で臨むのは不安すぎたので変えました!

 

 




 

我が家が通っていたお教室の子どもたちは

8月頃までは好きな私服を着用(の子がほぼ全員)

9月に入ってからは、みんなお受験を意識したネイビーのワンピースを

着始めて、慣れていく感じでした花

 


  

 

とはいえ5月に合同の幼稚園説明会などがあったり

お受験教室の面接対策などがあったりするので

少し早めに、いわゆるお受験服は準備しておくといいかなと思いますスター

 



 

そしてお教室によっては

最初からお受験服を着ている子が大多数のところもあるようなので

そのお教室の雰囲気次第なところもあると思います気づき

 


 

 



さて、女の子の幼稚園お受験の定番服としては

①ボレロ(半袖ワンピースにボレロのセット)

②ブラウス+ジャンパスカート+カーディガン(こちらはセットではない)

 


の2パターンが王道なのですが



わたしとしては

②の半袖ブラウス+ネイビーのジャンパスカート(+ネイビーのカーディガン)

がオススメですピンクハート

 

 


 

というのも①はボレロとワンピースが

(ワンポイントの刺繍など)お揃いになっているセットのものが多いんですが

ファミリアなどで正規購入すると

それはそれは結構高い!!!!!

 



そしてボレロってほとんど着る機会がないんですよね悲しい


 


お受験本番用のものはほぼウール素材なので

お教室に通っているシーズンは

暑くて着ないこともあり。

 

 



 

後述しますが、その点

②のパターンは着回し力もあって

①に比べると安価に揃えられると思いますチョキ

 


ワンピースよりもジャンパスカートのほうが

直接肌に触れていない分?

長くキレイに着られるような実感がありましたし

中のブラウスを長袖にしたりすると

冬の慶弔ごとにも使えると思いますニコニコ




というので、勝手ならジャンパスカート推し指差し









 

そして実際にお受験までに用意して着用した枚数ですが

 


1.半袖ブラウス  2枚(通塾用+本番用)

2.ネイビーのジャンパスカート 2枚

(通塾用の1枚はポリエステルで自宅洗濯できるもの。

 本番用の1枚はウール100%のもの。)

3.ネイビーのカーディガン1枚(ウール100%)

4.白いソックス 2枚

5.黒い革靴 1足

 


です!




長袖のブラウスは念の為1枚買いましたが

幼稚園説明会で着たことはあったものの

特にいらなかったなぁと思っています。

 

 

 

 

 

ファミリアのお洋服が大好きなので

小さい頃から比較的ファミリアのお洋服はよく買っていたのですが

お受験のお洋服を見に行ったら、まぁ高い!!!!笑

 




 

しかもこんなこと言ってしまってはアレなんですがw

本番用のジャンパスカートとカーディガンは

本番とお受験の写真撮影くらいでしか

着ることもなく雷

 

 


 

それは全部終わってから実感したことでもあるのですが

4月の時点から、ちょっと高すぎるなぁと思い始め

いろいろ調べまくり

リユーズドショップに行き着きました!

 

 

 

 

 

楽天を徘徊していて見つけて

日々チェックしていたら審美眼も養われてきてw

しかも家の近くに実店舗もあったので、実際に行ってみたら

 



これでぜんっぜんいい泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 



となりましたw

 

 

 



さすがに靴下や靴は正規で買いましたが

ブラウス、本番用のジャンパスカート、

カーディガンはこのお店で揃えました飛び出すハート

 

 

 


 

セカンズ&キッズセカンズ さんで

楽天市場にも出品していますし

二子玉の近くに2階建ての実店舗があります!

 

 

 

ここはお受験服がとても豊富に取り揃えてあるので

いろいろと見比べられてとても良かったです。

 

 

 



まったく回し者でもなんでもなくw

ただオススメしているだけなのですが泣き笑い

 

 

 


お受験はそれでなくても結構お金がかかるので

節約できるところは節約しましょうっ指差し

 

実際、特に本番用のものはほとんど着ないので悲しい

 (何度も言うw)

 

 

 

 

こちらの記事を読んで、それもいい選択肢かも!と思っていただけた方に

リユーズドショップの商品の見極め方の伝授ですが

 


このお店の場合だったら、

使用感ランクは

S(新品)、特A(使用感ほぼなし)、A(使用感あまりなし)

くらいまでがオススメです気づき

 



新品未使用品とかも結構あるので

(神経質でない方は)普通に超綺麗な状態のものですし

Aくらいであったら、ほぼほぼ綺麗なものが多いですOK

 




やっぱりお受験服は

そんなに着用していないものも多いので

リユーズド品といってもキレイな状態のものが

多いのかなという印象がありますうさぎクッキー





汚れ、ダメージ等のところで「汚れダメージなし」となっていれば

今までの私の経験上では、問題なく綺麗なものが多かったですスター

 

 


 

ちょっと次の記事で

このお店を徘徊して、このあたりがいいんじゃないかなというものを

いくつかpickしてみますうさぎのぬいぐるみ

 





あと実際に購入した靴なども次の記事で書きますねゆめみる宝石

 

 

毎度毎度長くなってしまう泣き笑い

 

 

 

 


楽天roomにオススメのものたくさん載せています!

 

インスタも始めました!よかったらこちらも^^