【武蔵野市 三鷹  武蔵境税理士 相続無料相談 おすすめ 口コミ 評判】配偶者を使った相続税節税 | 三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹市下連雀にある税理士&行政書士事務所で頑張る足軽ブログ。三鷹税理士事務所での侍大将、将軍を目指す山あり谷あり人生を描きます。また、武蔵野市(吉祥寺、武蔵境)、三鷹市(三鷹)、小金井市(武蔵小金井、東小金井)の地元情報他も書きます。

おはよ。東京都 三鷹市(三鷹、井の頭公園、三鷹台)、武蔵野

 

市(吉祥寺、三鷹、武蔵境)、小金井市(東小金井、武蔵小金井

 

新小金井)、練馬区(上石神井、武蔵関)、調布市(調布、西調

 

布、深大寺、布田、国領、飛田給、つつじヶ丘、仙川)、西東京

 

市(田無、東伏見、西武柳沢)、府中市(多磨、白糸台、武蔵野

 

台、多磨霊園)、杉並区(西荻窪、荻窪、久我山)密着 

 

年中無休 税理士&行政書士&認定経営革新等支援機関

 

相続 起業 フリーランスの確定申告に強い三鷹駅徒歩1分

 

三鷹中央通り沿いにある 税理士事務所 水原会計事務所

 

相続・ 顧問税理士・節税相談 駆け込み寺( 税金駆け込み寺)

 

で頑張る野良うさぎです。(^-^)/

 

 

今日は快晴の週明け。がんばろ。晴れ

 

 

昨日、東京都武蔵野市境南町(武蔵境駅)在住で、娘から

 

相続税対策の必要性を説得され、相談に来られたお客さんに、

 

地域域密着・年中無休の個人事業の起業・開業(店)会社設立

 

(法人なり)・確定申告・準確定申告・相続税申告書・遺言書

 

作成、生前贈与無料相談のとき(税金駆け込み寺)、いろいろ

 

聞かれたんだな。

 

「そろそろ主人が高齢なので、娘から相続対策の必要性

 

を説得され、とりあえずその気がない旦那に内緒で、娘から

 

紹介された税金駆け込み寺に相続の相談にやって来きました。

 

「相続税のことは何もわかりません。土地しかなく、お金は

 

あまりありません。娘から、奥さんは1億6000万円まで

 

の遺産相続は相続税がかからないって聞きましたが、

 

ほんとうでしょうかはてなマーク」なんだな。耳


 

三鷹駅徒歩1分にある税金駆け込み寺(水原会計事務所)は、

 

起業(会社設立)と相続・遺言(生前贈与)を2大得意専門分野

 

としていることから、無料相談もこのふたつがダントツに多い

 

んだな。真顔

 

さて、本題。ほんとなんだな。驚くべきほどでは

 

ないんだな。法定相続分以内なら遺産が何億でも、その部分

 

に関してはは相続税がかからないんだな。ニコニコ

 

「配偶者の税額軽減」と言われるものなんだな。ニコニコ


 

ちなみに、老婆心ながら配偶者というのは奥さん

 

でもあり、旦那でもあるんだな。ニコニコ


 

配偶者の税額軽減とは、配偶者(奥さんないし旦那

 

普通は旦那が財産家で奥さんが遺産相続する順番のケース

 

が多いんだけど、たまに奥さんがやり手で、

 

旦那がひもということもあるんだなキョロキョロ)が受け取った

 

遺産の額が法定相続分以下であれば上限

 

なしに相続税がかからないし、また法定相続分

 

以上遺産相続しても、1億6000万円まで

 

相続税がかからない制度なんだな。目


 

ただ、ここですごく注意しないといけないこと

 

があるんだな。ビックリマーク

 

税の専門家の中には、相続税申告報酬は低価格で、

 

相続税を少なくしますビックリマークとPRし、

 

やたら配偶者の税額軽減を使いたがる

 

人がいるんだけど、大問題なんだな。汗ガーン
 

その時点で相続税が安くあがって大喜びしても、

 

次回の配偶者が相続を迎える場合、相続税が多額になると、

 

前回の相続はなんだったんだ!?、という最悪の事態になる

 

んだな。悲しい


 

専門家の立場からすると、配偶者に多く遺産を振るのは、

 

相続税の申告書作成上楽チンで、スピーディーにできるし、

 

相続税の知識のない遺族にもそのとき喜ばれる

 

ものなんだな。目


しかしながらしわ寄せは次世代相続時、それも意外とすぐに

 

やってくるんだな。あんぐり


大事なのは次回やってくる相続(二次相続という)

 

と目の前の相続(一次相続という)のシュミレーション

 

を入念に遺族と話しあいながら決定し、

 

第一次相続と第二次相続の合計相続税額を

 

最小にすることが肝要なんだな。ひらめき電球


よく相続の無料相談に来られるお客さんが持参してくる

 

直近の相続税申告書をみて、愕然とすることが

 

あるんだな。驚き

 

「前回もうすこしうまく遺産分割すれば、今回こんなに法外な

 

相続税は発生しなかったのにビックリマーク」と。凝視


 

相続申告はやはり相続(の節税)に強い、近所で評判が高く

 

実績(経験)のある税理士事務所(ないし会計事務所)

 

(相続は未経験ないし専門外の税理士も実は多いビックリマーク

 

に頼まないと、結局高くつく場合も結構多いんだな。


頭の隅に記憶しておいてほしいものなんだな。驚き


 

では、今日はこのへんでー。パー