【吉祥寺 三鷹 飲食業・店に強い税理士 おすすめ 口コミ評判】ABC分析とクロスABC分析の違い | 三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹市下連雀にある税理士&行政書士事務所で頑張る足軽ブログ。三鷹税理士事務所での侍大将、将軍を目指す山あり谷あり人生を描きます。また、武蔵野市(吉祥寺、武蔵境)、三鷹市(三鷹)、小金井市(武蔵小金井、東小金井)の地元情報他も書きます。

おはよ。東京都武蔵野市(吉祥寺、三鷹、武蔵境)、三鷹市(三鷹)、


調布市(調布、西調布、国領、つつじヶ丘、布田、仙川)、武蔵野


密着の年中無休 税理士


吉祥寺(武蔵野市)の税理士事務所 水原会計事務所


で頑張る野良うさぎです。(^-^)/



今日は猛暑の金曜日。がんばろ。晴れ



昨日、東京都武蔵野市吉祥寺本町で


飲食店を営むお客さんに、


無料相談時に聞かれたんだな。


「お店の業績が最近よくないので、


お店のメニューの構成を変えようと


思っていたところ、知り合いから


ABC分析するといいと聞いたんですが、


ABC分析とは何ですかはてなマーク、ほんとうに


有効ですかはてなマーク」なんだな。耳



野良さんは水原会計事務所の農業奉行兼


飲食業(店)コンサルタントとして飲食関係を


専門分野の一つとしている関係で、


よく飲食に関する質問を受けるんだな。


また、そのとき、経営者からメニューや


プロダクトミックス、商品ミックスの


相談もよく受けるんだな。あせる



そこで、今日はよく使われる基本的な概念について


ちくと書いてみるんだな。ニコニコ



飲食店(飲食業)にかぎらず、ABC分析は


いろんな業種で使われているんだな。


ただし、ABC分析だけでは不十分で、


クロスABC分析まですることを


おすすめしたんだな。得意げ



今回は飲食店なので、飲食業の


典型的ケースで説明するんだな。グー



ABC分析とは、まず、メニューを


A:全売上高の上位約70%を占めるメニュー


B:同じく上位20%を占めるメニュー


C:同じくく残りの10%を占めるメニュー


に分け、B~Cを検討し取捨する方法


なんだな。目



この方法はよく使われているんだけど、


不十分なんだな。ドクロ



実は、クロスABC分析までしないと


意思決定を誤る可能性が高いんだな。あせる



クロスABC分析をするには、


まず、それぞれのメニューの一定期間を粗利益


を計算し、同じくABC分類するんだな。


なお、粗利益というのは売上高から材料費を


除いた大まかな利益のことを


言うんだな。


次に縦軸に粗利益のABC分析結果を、


横軸に売上高のABC分析結果をプロット


するんだな。


そうすると、売上高ABC分析では


C評価でも、粗利益ABC分析ではA評価


に位置するものが一目瞭然


なんだな。また逆も然りなんだな。


足をひぱっているメニューや力を


入れたくなるメニューが丸見え


になるんだな。目


このような分析手法をクロスABC分析


と呼ぶんだな。



もちろん、あくまでもクロスABC分析といえど、


メニューを決める際のたたき台になるだけで、


最終的には、経営者の戦略や経営方針が


重要な影響を及ぼすのは言うまでもないんだな。べーっだ!



では、今日はこのへんでー。パー