【青梅市吉野梅郷 梅まつり】 多摩最大の梅まつり、赤塚不二夫会館堪能♪ | 三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹市下連雀にある税理士&行政書士事務所で頑張る足軽ブログ。三鷹税理士事務所での侍大将、将軍を目指す山あり谷あり人生を描きます。また、武蔵野市(吉祥寺、武蔵境)、三鷹市(三鷹)、小金井市(武蔵小金井、東小金井)の地元情報他も書きます。

おはよ。武蔵野市(吉祥寺、三鷹、武蔵境)、三鷹市(三鷹)


青梅市(青梅、日向和田、石神前)密着の税理士事務所


吉祥寺(武蔵野市)の水原会計事務所


で頑張る野良うさぎです。(^-^)/



今日は快晴の週中日。がんばろ。晴れ



昨日は、青梅市(青梅)探検に行って来たんだな。


多摩地区断トツ最大の梅の名産地


吉野梅郷の梅まつりと


昭和の街並みを再現したその中心


の赤塚不二夫会館を初探検


してきたんだな。あし


吉祥寺 起業・会社設立税理士 ◆将軍への坂道◆ 武蔵野市(吉祥寺・三鷹)の税理士事務所(会計事務所)で頑張る野良うさぎの青雲ブログ


以前から行きたかった未踏の地、


青梅に着いたんだな。グッド!



駅の看板からして昭和のレトロ風なんだな。


腹が減っては戦もできないので、飲食店を


探したんだけど、休日なのに開いてる店


が鄙びたうどん屋一件しかなかったんだな。


予想より相当さびれていたんだな。叫び



とりあえず、気の進まないうどんより、


手作りパン屋で普段あまり食べない


パンを食べ、早速、吉野の梅郷の梅まつり


を目指したんだな。グー



吉祥寺 起業・会社設立税理士 ◆将軍への坂道◆ 武蔵野市(吉祥寺・三鷹)の税理士事務所(会計事務所)で頑張る野良うさぎの青雲ブログ


やっとこさバスでついたんだな。ドキドキ


梅はまだ三分咲きだったんだな。


ただ、沿道の独特なお花祭り気分は、


ちくと他では味わえないうきうき


気分になれるんだな。音譜



満開になると、歩くのも大変なくらい混む


ので時期をずらしてきたんだな。得意げ



梅の大木があちこちにあるんだな。目



吉祥寺 起業・会社設立税理士 ◆将軍への坂道◆ 武蔵野市(吉祥寺・三鷹)の税理士事務所(会計事務所)で頑張る野良うさぎの青雲ブログ


なかなか気に入ったお店があったんだな。目



早速、大好物のお汁粉や揚げサツマイモ


こんにゃく刺身を食べたんだな。にひひ



梅だけではなく、こんな木も植えてあったんだな。えっ



吉祥寺 起業・会社設立税理士 ◆将軍への坂道◆ 武蔵野市(吉祥寺・三鷹)の税理士事務所(会計事務所)で頑張る野良うさぎの青雲ブログ


みつまたなんだな。お札や紙の原料


になるんだな。


花を触るとお札の感触が楽しめるんだな。べーっだ!



ここら辺りはハイキングないし山歩き


コースとしても秀逸なんだな。


途中まで散策したんだな。得意げ



帰りは日向和田駅まで歩き、青梅駅


で下車し、もうひとつの目的の


昭和高度成長期レトロ街に向かったんだな。グー



その中心は


青梅赤塚不二夫会館


青梅市住江66(駅から徒歩5分)


なんだな。チョキ



吉祥寺 起業・会社設立税理士 ◆将軍への坂道◆ 武蔵野市(吉祥寺・三鷹)の税理士事務所(会計事務所)で頑張る野良うさぎの青雲ブログ


久々に昭和を堪能したんだな。にひひ


昭和生まれにはやはり昭和は特別なんだな。ラブラブ



では、今日はこのへんでー。パー