勉強の必要性 | プレプリ

プレプリ

自分磨き(?)、生涯学習、柔軟体操、あとは趣味のことなど

今日は晴天の朝です。

今日も早朝の冷え込みは感じましたが

昼間の気温は高くなるようです。

寒暖差が激しいのできちんと対応して

過ごしたいものです。

 

 

昨日は株取引の仲間とランチしつつ

取引についての考察などを。

完全に同じ考えではありませんが

おおよそ内容は一緒なので、私のやり方も

理に適っていると感じられました。

完璧ではありませんが、ざっくりと株価の

上げ下げを掴めば利益は結構出ますから。

それでも、もっと良い考え方、方法はないのか

常に探って考察、検証していきます。

株を使って有形財産を増やすだけでなく、

無形財産も増やしていきたいのです。

 

この株で利益を出すために、数式を多用して

導き出していくわけですが、基本となるのは

高校数学、物理、統計学の組み合わせです。

プログラムは自分で組んだものですけれど、

大学時代に学んだこと、あるいは情報系の試験

(基本情報処理技術者試験)のプログラム言語で

基礎を作った勉強のおかげです。

誰しもが触れられるもので、私の「うちでのこづち」は

構成されています。

特別でも難しいものでもない。(内容を理解できない人は多いが)

もちろん、どれもそこそこ高度なレベルまで高める必要は

ありますけれど。

 

 

学校の勉強は役に立たないと言う人もいますが

それは、できない側の人間の負け惜しみにも思います。

勉強が役立たないのではなく、役立てられるほどの

能力がそいつに無いというのが正しいのかも

しれません。

単純労働か時間の切り売りでしか稼げない層なら

そんなものでしょうけど。

(スポーツや芸術世界で生きる人でも

知識を持っている人の方が成功しやすいですし

セカンドキャリアもスムーズのようです)

 

 

子供に触れ合う環境でなら、

勉強は何のためにするのか、意味はあるのかと

子供に問われたことはよくあると思います。

私も児童福祉施設で勉強を教えていた頃に

聴かれたことはあります。

勉強というのは、できなくても生きていけますが

できるようになれば人生を豊かにすることが

可能です。

知識のみではなく、使い方を知ることですかね。

勉強はやればある程度出来ますが、活用するとなれば

高いレベルと様々な角度からの視点を要求されるかと

考えています。

もちろん、そこに到達するには学力だけでなく、

環境、人脈なども整備していく必要はありますが。

 

私は子供たちに、勉強の必要性をごまかさず伝え、

無形財産、有形財産の考え方をもとに説いています。

子供には難しい話ですが、どこかの段階で

気づくか分かってもらえれば良いかなぁと思います。

 

 

私が常々、より高い世界、違った場所へステージを

変えていく必要性を書きますが、上記のことに

通じるものです。

まずは無形財産の構築、そうすれば有形財産は

あとから必ずついてきます。

 

 

前線へ、その先へ。

ゆるぎない執着の彼方へ。

終わりのその先を目指すのです。

 

今日も1日の努力です。