春のお彼岸

 

雪も解けてきたので

車で旭川に行って来ました車ダッシュ

 

 

宿泊したホテルは初めての

「ワイズホテル旭川駅前」です

 

裏のタイムズが提携駐車場で

一泊1500円は少しお高めびっくり

まぁ近いし、入庫しちゃいます 

隣のバス総合案内所を通り抜け表に出れば

もし雨でも濡れずにホテル入り口に来られそう

 

フロントは3階

 

 

窓から旭川駅前が見えます

細長く奥行きある明るい空間気づき

 

貸し出しコーナーでは

数種類の枕の他、サブテーブル、電気スタンド等も

 

 

奥の朝食会場は一部ラウンジスペースにコーヒー

21時まで無料のドリンクバー利用できます

 

朝食会場のワイズキッチン

 

 

コーヒーの他にソフトドリンクの種類が多いグッ

冷水や炭酸もの、野菜果物ミックスジュースまで

写真はないけどミニアイスもありました

嬉しい~ラブラブ

飲み物は紙コップで部屋に持って行けます

 

最上階に大浴場有り

今回のお部屋はその大浴場と同じ階

すぐ手前のツインでした

 

最上階は景色はもちろんですが

エレベーター使う際

特に混雑時、降りる時はいいよねグッ

 

 

広さはツインが21~23㎡との事ですが

レイアウトのせいか?広々した感じ!

 

 

120幅のベッドはゆったりで良いが

テレビの位置が微妙あせる

(今どきのスマートテレビではなかった)

 

 

トリプル対応部屋なので

ベッドにもなる大きなソファーグッ

 

冷蔵庫、お茶セットなどの棚

上の他にも物置くところあるので便利

 

 

ペットボトルの水サービスは無かったです

ドリンクバーが充実してるのでいいけど~

 

使い捨てスリッパ、バゲージラック有り

ハンガー6本は十分な本数

 

ベッドサイドにコンセント&携帯充電ポートも

お部屋着は下が短めのセパレート

 

 

姿見が明るい場所にあるのは良いです

  

トイレ&バスはユニット

大浴場あるので浴槽は使わなかった

 

 

必要なアメニティ類は洗面台に置いてありました

コスメ類は無し

備付けシャンプー類はDHC

オリーブグリーンシリーズ

 

大浴場には、これとは別の

2種類のものが置かれてましたょOK

 

 

 

 

就寝時に天井エアコンから直接当たらないように

風よけガードが設置されてました


 

あと、コンセント何カ所もあるのに

タップまで置いてあって

ここもちょっと親切を感じました

 

 

 

期待の最上階からの景色ですが・・・

 

 

お天気が良かったので

大雪山から十勝岳連峰まで絶景~~飛び出すハート

 

JRの線路近いけど音はほぼ聞こえなかった

(低層階だと気になるのかな)

と言うか、列車少なくて・・・アセアセ

通るの待っててもなかなか来ないですっ

 

 

キタ~ 石北本線か宗谷本線の一両編成

 

額縁の絵画みたいに山が綺麗で照れキラキラ

この眺望だけで満足

 

 

実は息子も一緒に来て泊まったので

向かいのセミダブルもご紹介

 

 

一般的シングル部屋ですなてへぺろ

 

ベッドは140幅とゆったりサイズ

デスク&チェアーは完備されてます
 

こちらの窓は西向き、旭川駅側

 

 

建設中のタワマン見えるチュー

 

 

ワイズホテルの部屋タイプは

セミダブルかツインの2種類のみ

 

 

 

大浴場は夜通し(朝10時まで)利用できサウナも有り

混雑状況わかるシステムは無いみたいあせる

 

(画像、公式サイトより)

 

部屋の隣が大浴場なので、とりあえず

ぷらっと10時半頃行ったら激混みびっくり

スリッパの数見て、出直すべきだった

 

(夜の駅前・・・人いない)

 

女性浴場は暗証番号セキュリティあり

ロッカー4×4の16個

脱衣所のドレッサー2カ所と少々手狭

ランドリー2台がこの脱衣所内のスペースに

 

先ほど書いたようにシャンプー類も良かったし

洗い場にクレンジング&洗顔完備

ドレッサーにDHCコスメのボトルもありました

空いていれば快適なお風呂でした

 

朝早く行ったら、ほぼ貸切ルンルン

 

湯船に浸かって

女性浴場からは日の出を見られました

 

大浴場に行き来する人の音は

部屋では殆ど気にならなかったです

絶対往来は多いはずですが

廊下で声を出すような宿泊者がいなかったのかもしれません

 

 

日の出前、部屋から見た景色

綺麗だったな~~音符

 

 

朝食は6時半から

 

当麻町産のお米「きたくりん」が使われていたり

ジンギスカン、ザンギなど北海道グルメも!

鍋に入った鶏白湯湯豆腐が美味しかった

 

 

パンが甘い系が多くててへぺろ

デザートも一応ある、夕張メロンゼリー

 

 

 

別に払うとしたら1,430円の朝食

そんなに種類は多くないけど

この値段を考えると十分じゃないかな~
 

 

青空が見える朝食会場は気分良しルンルン

 

久しぶりに日本人客が多いホテルに泊まった気がする

 

駅前のタワマン、完成はいつかな?

 

 

この日の宿泊費はツインが一人8,600円

そこからヤフーのセール割引きで

二人で13,244円の支払いでした

(セミダブルは後で取ったのでじゃらん経由

一泊7,470円から割引使って6,270円の支払い)

 

以前は安かったアマネクは激高になってましたガーン

ルートインと迷ったけど

新しいのでこちらのワイズホテルをチョキ

 

ツインなら、ここはお部屋が広くて快適

アクセス抜群

スタッフの方の対応もよろしくて

好印象なホテルでしたハート