本日もご覧頂きありがとうございます。

久しぶりの長時間のパートとなりました。

時間の使い方がいまいち取り戻せず、3本立てのお仕事となりました。


まずは農家さん宅の、メモ帳作りです。

1.裏紙が白い紙を集めて、4等分に切っていく。

2.大きさが違うものも気にせずに切る。

3.のりを中指につけペタペタ上の中心部につけていく。

4.10枚くらい張り合わせたら、次のメモ帳を作る。



次に、よく拝見しているブログの方のくるくるペーパーフラワーを農家さんに教えてあげる仕事です。


1.画用紙を3m幅に切っていく。

2.ニードルでくるくる巻く。

3.お花の型にしていき、ボンドで固定する。

4.グルーガンで土台につける。



次に、新鮮なキャベツ半玉が手に入ったので、それをひたすら千切りにするお仕事です。


1.ボウルに水を張る。

2.キャベツを芯から3等分に大きな包丁で分ける。

3.果物ナイフでひたすら千切りにしている、ザルにほぐしながら洗うように入れる。

4.水を切り、ジップロックに入れ、小さじ2の塩を入れ、空気を含ませて振る。


1週間後に乳酸キャベツができるそうです。


今日は長男はゆっくり朝ご飯を食べて、出ていきました。

次男は相変わらずマイペースですが、幼稚園のスイミングがあるので、自分で着替えてちょっぴり成長を見せたかったのでしょうか、時間ぴったりに出かけました。


本日もご覧頂きありがとうございます。

誰かの参考になれば幸いです。