学生時代、わたしは部活もアルバイトもまったく継続できない、干物女でした🙄🙄

 

中学に入学して入部したバスケ部は3ヶ月で辞め、

高校に入学して始めたファミレスでのアルバイトも、2ヶ月で辞めました😅🌀

 

わたしはとっても自分に甘い性格だったので、

「休みたい」「遊びたい」

の欲が溢れ出て来たときに、すぐに負けていました(笑)

 

夏休みにみっちり辛い練習をすることでバスケがうまくなることより、

夏休みにびっちりバイトをして稼ぎまくるより、

遊ぶ予定を思いっきり入れて、「今を楽しみたい❣️」という想いが強かったからです🌻

 

ただ、それによって得たものは「思い出」のみでした🍀

それが悪いわけではないしそのときは楽しいのですが、

特別なにか身についたかというとそういうわけではなく、

お金と時間を思いっきりつかったな、というなんとも言えない感情になった、みたいな感じでした😅

 

そんな遊んでしかいなかったわたしが大学に入って目覚めたのが、

「カフェ」でのアルバイトでした❣️✨

 

 

きっかけは一人暮らしを始めたことでしたが、

やってみたらこれがものすごく楽しかったんです♫

 

週3〜4日は働き、どんどん仕事のスピードや質が上がり、

責任のある仕事も任され、やりがいが大きくなっていきました✨

 

リピーターになってくれるお客さまがいたり、

常連のお客さまに声をかけてもらえるようになったり、

やった分だけ変化があることは、とても刺激になったことを覚えています😌💡

 

なにより、一緒に働いているメンバーが本当に最高で、

働きに行くというより、その子たちと話しに行くほうがメインだったかもしれません💓(笑)


 

わたしがこのカフェでのアルバイトの経験を経て感じたことは、

 

🔶一緒にいる人が誰なのかで、ものごとの見え方が180度変わる

🔶本気でやると、仕事も楽しくなる

🔶思いっきり仕事をすることで生まれる信頼関係がある

 

ということです😊🌸


 

これは、社会に出た今も強く感じていること✨

学生時代と違うのは、今だけを生きるのではなく、将来を見据えて今を生きているというところ🌈✨


 

わたしも大人になったなぁ💗(笑)

これからもたくさんの経験を積んで、厚みをつけていきます😁♪

 

 

💠ガーベラ(赤):花言葉「常に前へ」