今朝早くから、TFC田んぼのまわりの草刈りをしました。
来週はSATOYAMA国際会議にTFC稲刈りもあるので、それまでに田んぼまわりのお掃除です
草刈り機を持って刈りまくりました
終わった今も手が振動してるみたい!
↑刈る前はこんなに草ぼうぼうでした。
この草刈り刃はいったいいくら位するでしょう?
答えは2000円。かなり上等だそう。
草刈り機は農業をする人にとって、1番使用頻度の高い農機具らしいです。
(めっちゃ意外です!クワかと思いました。)
だから、刃も2-300円程度のものを使い捨て感覚で使用するんだそうです。
そして、今日捕まっていたイタチちゃん
けっこう攻撃してくるので危なかった
でも、おとなしくしてると可愛いかったです。
イタチは在来種なので放獣しました。
こちらは、コウノトリケージ横に新しくできた魚道
今回のは2重構造になってます。
奥が従来の石をうろこみたいな形に積み上げてくやつで、手前が木と石を組み合わせてつくったもの。
木のにおいに魚が集まってくるらしいです!
サケの遡上くらいピョンピョン魚があがってきてくれるといいですね
コウノトリの見学に来られた際は是非見てみてください