9/1から

チビ子の嘔吐症が発動し


その後、

私の月経ブルーデーが

始まり

薬でブルーな症状を

コントロールしているものの

効果が強すぎて

更年期症状が起き


薬を減らしたら

全く効果なく

ツライ、ブルーデー。


もう、薬なんて

辞めてしまいたい。

良いことなんてない!

そして

自己中断→受診→漢方薬に変更。


効果は緩く出るので

気長に待つ。


その症状を

満喫中に

ばっ様が救急搬送。


身体に鞭打って

病院に行き

帰宅できたのは

6時間後。


チビ子は

外出すると吐き気が

出るようになり

怖がって引きこもり。

私のそばから離れず

後追い状態。


連休中は

ばっ様の容態を気にしつつ

チビ子と引きこもり


連休明けの幼稚園は

休ませようかと思ったけど

事情を先生に話し

協力してもらって

無事登園。


外に出ても

吐き気がない事が分かり

少し前向きな気持ちに。。。


私の体調は

ずいぶん楽になるものの

定期的にやってくる

天候不良で偏頭痛との戦い(←今ここ)


朝寝したい

昼寝したい

夕寝したい

ご飯作りたくない

お迎えめんどくさい

遊び相手しんどい

チビ子が気になる

ばっ様は、もう一人暮らしは

できないかもな。


取り止めもない事を考え

チビ子と同時進行。


チビ子は恐らくHSC(敏感な子)

5人には1人ある性格みたいなもの。

発達障害ではないけど

関わり方にコツがいる。

勝手に私が判定してるだけなので

今度、こころの外来とかで

判定してもらおっかなーと

軽い気持ちでいたら

診察に2ヶ月待ち。


すごいなー。

今は児童精神科は

ものすごく繁盛してるみたい

(表現が悪いですね)


昔と違って

発達段階とか

精神面とか

表立って注目されてるのでしょうね。


成長と共に

新しい問題というか

悩む事も出てきて

親という立場は

条件反射で心配しちゃうから

疲れてしまう。


私の性格上

とことん悩んで心配すると

やーめた!なるようになれ!と

ある時点で吹っ切れるのだけど

子供に関しては

どこで吹っ切れば良いか

程度が分からず

現在進行形で悩み中。