★☆★「多摩駅めぐり」を路線別リストにしました!!★☆★

https://ameblo.jp/mizu2011777/entry-12449873742.html

 

 

多摩地域にある全160の駅について、訪れた駅の記録をつけていく「多摩駅めぐり」。

57駅目となる今回は、高尾登りの玄関口「高尾」駅です。

 

 

 

今回は久しぶりに多摩地域以外の人にもおなじみの駅に行ってみたいと思います。

中央線快速列車の行き先でよく見かける駅「高尾」です。



「高尾」といえば「高尾山」の最寄り駅・・・のイメージがありますが、高尾山ケーブルカーなどの乗り場に近く、多くの観光客が訪れるのは、京王線で1駅先の「高尾山口」駅です。



では、この「高尾」駅はどんな駅なのか。早速お散歩してみましょう。

 

 

【高尾駅 基本データ】

駅名:高尾(たかお)

路線:JR中央線(JC24)・京王高尾線(KO52)
所在地:東京都八王子市
停車する種別

【JR】:あずさ・かいじ・富士回遊×、成田エクスプレス〇、通勤特快〇、中央特快〇、通勤快速〇、快速〇、各駅停車・普通〇

【京王】:特急〇、準特急〇、急行〇、区間急行〇、快速〇、各駅停車〇

 

 

JR高尾駅のホームです。

北口改札口直結の1・2番線と連絡通路を渡った3・4番線の4つのホームがありますが、とくに行き先は固定されていないようです。

 



写真の右側(オレンジ色)が、東京方面の中央線快速列車

左側の遠くに見えるのが、山梨方面に行く列車です。

 



都会の通勤列車とのんびり郊外型列車。この二つの列車が出会う駅が高尾駅なのです。

 

 

 

ちなみにこの日に停まっていたのは、山梨を超えて、長野駅まで行く長距離普通列車でした。




車内には電車旅を楽しみながら、お茶やお弁当をたしなむ方々でほぼ満席でした。




ちなみに長野着は・・・18:53!なんと、5時間近い電車旅になりますが、乗り通す人も結構いるんでしょうね。


いつか乗ってみたいなぁ。。。

 

 

 

南口の改札口。

JRと京王の乗り換えができます。

 

 

 

南口です。普通に住宅街にある駅の出口という感じで、「山感」はあまりありません。

 



 

駅前もガード下にチェーン店が並び、駅前には京王ストアがあります。

やはり大自然に抱かれた観光客であふれる駅・・・という雰囲気ではないですね。

 

 

 

 駅前のロータリーです。緑あふれる素敵な雰囲気です。やはり郊外のニュータウンのような雰囲気。

 

 

 駅から少し歩いたところにあるのがイーアス高尾。高尾住民の台所です。


というわけで、京王の駅がある駅南口はニュータウンが広がる地元住民の利用が多い駅でした。








 一方、JR側の北口は…

 

 

 

 完全に観光客を意識した駅!


やはり

京王線…高尾山口駅が観光客向けで、高尾駅は地元客向け

JR…高尾駅が観光客向け


と高尾駅に対する意識が違うようです。


 

 

 街並みも参道のような雰囲気。

 

 

 

 駅前には高尾そばの名店があります。

 

 

 

 北口から少し歩くと甲州街道

交通量が多いですね。

この先はもう東京を離れて、相模湖になります。

 

 

 

 甲州街道からさらに北へ行くと南浅川を渡ります。

 

 

 南浅川を渡った先の広大な森は、

昭和天皇武蔵野陵大正天皇多摩御陵

 

天皇家のお墓ですね。

もちろん上皇さまも度々訪れており、ここを訪れました。

その際は甲州街道がものものしい雰囲気になります。


今年は改元の年なので、訪問される方も多いのではないでしょうか。

 

 

 最後に駅に戻って高尾山側を一枚。

高尾山ハイカーは意外とここから歩く人もいるようです。






というわけで、北口と南口で全く雰囲気の異なる面白い駅、高尾。最近は、2線利用可+始発で座れるというメリットを活かして、マンションなども増えているようです。



住む街としての「高尾」もなかなか魅力的かもしれませんね。



≪今回のお散歩コース≫