埼玉県さいたま市 武蔵浦和

 

ママをひとときお休みできる場【トゥシェ】です



昨日の朝起きて 娘の体に蕁麻疹がでました





わりと広範囲?!



原因も気になるけど



これ1つってことでもさそうだし




痒みは辛いから
和らげたい



でも症状は止めたくない




私は症状は出しきりたいと考えてます



娘は予防接種やお薬は


殆ど使っていないので


娘は反応がいいというか出やすい



身体ってとっても優秀なんです





我が家はなるべく自然なものでケアしていて



人それぞれ バックグラウンドが違うし




どれが合うか


様子見ながらやってみたのは


患部を冷やす


クレイウォーター、ハーブウォーターをシュッ


レメディをとる


クレイパック

注)作用がゆるやかホワイトを使いました







娘は小2なので、どんな感じがするか


聞くと答えてられるので


クレイパックがひんやりして気持ち良かったと


最初にお腹にクレイパックして


少し経ったら痒みと発疹がひいてきたのを


娘自身が感じた様で


夜寝る前にクレイパックして欲しいと



腕や足、手の指 あちこちやってみました



寝る前も足のマッサージして欲しいというので


足の裏、甲の辺りをさすってみました



今朝は蕁麻疹がひいて



とりあえずひと安心



娘は、あんな痒みは初めてで 辛かった…


本当に辛かったと 


何度も言って


娘によく頑張ったね照れ



やっぱり身体ってすごい






あとは治療家さんに相談する手もあります




今回はレメディ・クレイパックという対処療法で


乗り切ったけど


理由があってその症状をだしてる





詳しくはこちらを読んでみて下さい


蕁麻疹のメカニズムも 花粉症のメカニズムも 

 

全く一緒のメカニズムです




ママをひとときお休みできる場【トゥシェ】は

 

 

よもぎ蒸しセラピーもやっていますが

 

よもぎ蒸しなくてもオッケーです照れ

 

なんか氣になる・興味ある

 

お話ししてみたい照れ

 

そんな方いましたら

 

LINE@に登録してください

 

登録時にスタンプでも押してくださいね

 

 

お友だち追加でよもぎ蒸し20%オフプレゼント
 

 

@196rcdit 

 

 

zoomでも リアルでも

 

タイミングが合う方

 

待ってます照れ