昨晩は深夜2時まで友人と電話でおしゃべり

3月に泣きながら話してた彼女は
前に進んでいるようです

出張帰りになんとか梅田で会って
やつれて疲れた顔した彼女と一緒に、なぜか私も一緒に泣きながら、ひたすらワインを飲んだ日が懐かしい

人生初の飲み過ぎで新幹線の終電を逃すという、ある意味思い出深い日


きっと今会ったら
少し清々しい顔をしているかな
ひさしぶりに会いに行きたくなっちゃった

私もいろいろ、頑張らないとなぁ

先延ばしにして時間稼ぎしてるけど
後からあの時間がもったいなかった、とならないようにしたい

まずは彼女の門出を祝福しよう



彼女もそうだけど
ご縁とは本当に不思議で素晴らしくありがたいもの

今の私があるのは
全て実はご縁によるもので
自分の努力なんて微々たるもの

昨晩も、プライベートではあるけれど同じ会社の人の講演を聞きに行って
その後の懇親会でいろいろな人と繋がって
きっとこれがまたタネになって、育つ可能性もあるんだろうな

私の人生
神様、どうかよろしくお願いします!


なんてことを
その後2次会をやんわりお断りしたくせに
馴染みのお店でひとり飲みながら
閉店までぼーっと


なんたって
昨晩はダンナ氏が実家に1人で帰ってくれたよー!

夜も「門限」気にせず、遅くまで自由に
朝も遅く起きて、気遣いも必要なく自由に

そういえばこの席は、数年前の結婚記念日に彼から重い話を聞かされて涙を流した席でもあったわ
昨晩でなく今気づいてよかった、、


コロナ明けて遅くなった閉店時間

夢だったみたいなあの頃


結婚式の2次会で貸切営業の日も増えてきて

私としては行く場所が減るのは残念なのですが


店員さんとおしゃべりしながら
仕込みの様子を見せてもらったり
近隣のオススメのお店を教えてもらったり

これからも
自分のご機嫌を自分で取れるように
自分の居場所を見つけていきたい



今週は結構キツくて

何がきつかったかというと
昨晩のワインから遡ってみて

1次会は手作り感満載の立食懇親会

手酌だったから

短時間でどれだけ飲んだか、、ある意味一番怖いパターン


金曜夜は

前職の仲間に召集されて


以前は嫌いだった、考えが合わない元上司と

今や肩を並べて、困った人々がいかに無駄かと語り合う

これも不思議なご縁です



木曜日はなんとなく

今必死に仕事をしている自分を俯瞰的に見てしまう1日で


なんとも言えない虚しさが募り

(たまにはそういうのも大事だけど)



1週間と間をおかず

また職場近くの馴染みのお店に駆け込んだわ


木曜だし混んでるかもだから

1人でぼーっと静かに、読書しながら過ごそう、なんて思ってたのに


カウンターにポツポツ並ぶのは

顔見知りの常連おひとり様たち


結局ママたちみんなと大盛り上がりになってしまって

すっかり靄が晴れました


1合半(+小ビール)だったのに

先週行った時と比べて二日酔い感が強く

金曜朝は頭痛が辛かったな、、


でも

生牡蠣がおいしすぎて♡




少し胃に負担な週後半でありました


胃薬がポーチにマストな生活(と年齢)になりましたが


やはり

心の元気は

おいしいごはんとお酒
そして
楽しい会話!



でも
それだけではない


先日書店へ行きましたら


なんか
一面旅の雑誌

列車旅に開運の旅
ひとり温泉に沖縄京都台湾ですか


一応旅列車に乗ったりしてたから
旅行してるつもりになってたけど

遠距離旅だった1月3月は出張だったし

最近リゾートやレジャーなど
100%解放された旅をしていないことに
ハッと気づいた


私は昔から旅好きで
月1で新幹線か飛行機に乗っていたものです

本格的な夏が来る前に
一度どこかに計画してみようかな


ブロ友さんの沖縄旅行記を読んでいたので
偶然コンビニで出会ったこれを衝動で購入

沖縄風そば


あくまで「風」だからね


全く別物で悲しくなって

ちゃんと本物が食べたくてしかたないです



沖縄?

友人の住む関西?


海なのか山なのか

美術館なのか神社なのか



仕事とは関係なく遠くに行って


心に元気をもらいたいな!