職場の近くで毎年早咲きの桜

今年はもう満開らしく
今日の雨で散っちゃいそうということで
昨日の仕事帰りに見てきた


残念ながら品種は書いてないのだけど

大島桜にしては濃いし

河津桜っぽいような


日当たりのいいところはもう葉っぱ


初夏の陽気がきたと思えば

今日のような真冬の寒さ


人間も植物も大変だわ



さらに寄り道したタリーズでは

桜のカップ♡

「トムとジェリー」とコラボなのね


「桜香る桃のティーオーレ」

スプーンを一緒に渡されました

桜っぽさはあまりなくて

桃のコンポート的なソースと

ドライにしたストロベリーと

あとホイップ?


トップのいろいろ甘い部分をすくって食べるだけでもかなり癒されました


ペーパーバッグもかわいかった〜



例年楽しみなロイホのいちごパフェも

最近めっきり外食をしなくなったので忘れてて

ブロ友さんのブログを見て思わず行ってきた

はぁ〜♡

いちごたっぷり、練乳の味もまったり


あいにくシャーベットが苦手な私

ダンナ氏に丸ごとシャーベットだけあげました

余計なものがなくシンプルでよいわ



ロブションのカフェでおやつにした

イチゴミルクサンド

超絶甘い菓子パンはひさしぶりでしたが

ペロリと食べれてしまう買い物帰りでした



毎年欠かせないのは

鈴懸のあまおういちご大福

伊勢丹新宿店にて、行列はコロナ前並みに戻ってました

と、他もいろいろ買い込む食いしん坊


2個はペロリといけるのだ


この春もう1度、食べたいな


同じく伊勢丹地下2階のハタケカフェにて

名前を忘れましたが

マスカルポーネとピスタチオのジェラートが入った春限定のスイーツ


以前は大好きだったハタケカフェですが

最近パスタを食べないようにしているせいで楽しみが半減した上に

接客がホスピタリティに乏しいため

今後はあまり行かないかもしれません


カウンター席とはいえ

伊勢丹も人が戻ってきているので

店内のおしゃべりの声の賑わいに、まだ怖さも消えてはいない


お店の方には申し訳ないけれど

空いた静かな空間が居心地良かったので

他を開拓してみよう



そして今日は金曜日!


前ほど頻繁に行かなくなったスタバですが

今日は偶然こんなのもやってたので



最近の定番、カフェミストにカスタマイズして



カフェミストのミルクは無脂肪にしてもらってるのに
ミルクコーヒームースが甘くてとろーり

矛盾してるような気がしますが


今月は結婚記念日に始まり
ダンナ氏出張のため私も羽を伸ばして家出?してみたり
この週末も遠征があったりで♡

またハリポタのせいもあったり
暖かくなった途端に物欲スイッチが入ってルミ10で爆買いをしてしまったり

生活全体がイレギュラーで
いろいろ緩みが激しいですが


来週以降は粛々と地味に生活するつもりです