周期的にやって来る
女性ホルモンの作用とは関係ない(はずの)
ダメな時期

去年も雨が続いたときにやって来たから
たぶん日照不足と運動不足によるセロトニン不足か

気持ちが落ちて
常にだるくて
睡眠時間はとってるけどなかなか起きれなくて
なにもやる気が起きなくて
食べ物もおいしいとか感じれなくてただ食べてる感じ

ちょっとしたことでイライラして

昨日なんかは相手が食事をしてて食べ物を噛む歯の音にイライラ

時給で働いてるオバサンが「仕事が早く終わったのにいるなんて無駄よね」と言って
15分早く平気で帰ろうとすることにイライラ(いま思えばどうでもいい)

そんな自分にへこんで負のループ突入、みたいな笑

客観的に見ると自分でも笑える


ネットで解決法を探してみたり

温泉いくとか
おいしいもの食べるとか
ひたすら寝るとか
泣くとか
体を動かすとか


今日はほんと午後仕事サボって遠出でもしようかと思ったけど

帰宅時間とか同居人のことを考えると自由にもできない

独り身の時はふっと旅行行ったりできたけど

旅行好きな私が自由に旅行にいけないのは
かなりストレスみたいです

一緒に旅行じゃなくて
一人旅に行きたい


でも、そんなときこそ一人になってはダメって
たしかにそんな気がする
結局あとで「ごめんね」って言わなきゃいけなくなるから

そんなこんなで

わがまま言ってみた

今夜はドライブしてきます
海の見える方へ
ホテルもポチりました

帰宅したら水着準備してお泊まりセット準備して

そんなこと考えてたら

ちょっとずつ気持ちが上がってきた(^^)
何しろ金曜日だしねー


恒例の金曜日の仕事帰りスタバ


今日は暑かったです
めずらしく冷たい飲み物

店員さんがシェイクしてくれる
リフレッシャーズ クールライム

シェイクする姿を見てるだけで
なんだか元気になる笑

モヒートを思い出しながら飲んでます