今読んでいる本下差しなかなか良いです。



もうすぐ3歳、イヤイヤ期真っ盛りの娘に手を焼いている毎日。


何を言っても「イヤー」「やーだもーん」…ネガティブ


そういうお年頃だとわかっちゃいるけど、こっちもゆとりがない時はついイライラムキーむかっ


子どもの言葉はほんとはこういう意味だったのか、と理解できたので、イライラも軽減したかなと思います。


例えば、「ほしい」と言っているときは、必ずしもほしいわけではない、とか。


他の概念「考える、思う、想像する、頭の中で見る」など、まだうまく言葉にできないことの代用として使う場合がある


たいていの場合、子どもは自分の言いたいことを認めてもらいたいだけ


らしいです。


ご飯がほしいと言って、あげても食べなかったりするのはこういうことかー、と。


子どもの言動の背景を理解してあげられたら、こちらもイライラしなくて済むし、子どもにとってもハッピーですね。


いい本だと思います。