5日のお話し!

 

 道の駅での車中泊はする事がなく、ツマミを喰いながらビールと酎ハイを流し込み、21:00頃には早々と寝袋に潜り込みました。

 

 釣り人の朝は早い(笑

 

 スマートフォンのアラームで、2:00に起きました。

 車のドアを開け、空を見上げると南の低空に薄い雲が掛かっているだけで、晴天です。

 外に出ようと靴下を捜しますが、どこに行ったのか?焦りました。

 外に出ると車の下に・・・ドアを開けた時、落ちた様です(笑

 

 冷え込みを心配しましたが、それほど寒くなく、星を眺めるには丁度良い気温です。

 昨年の4月と同じ場所なので構図は変わりませんが、今年の方が空の状況は格段に良いです。

 

 2:20頃~撮影を始めました。

 ありきたりの構図ですが、撮らずにはいられません。

          2:35頃、蠍座♏から射手座♐

 

 今回は空の条件が良いので、露出時間を30秒に延ばしてみました。

 拡大すると少し流れています。

 固定撮影では、この当たりが限界ですね。

 

 カメラを斜めにして

          2:55頃、蠍座♏射手座♐から鷲座

 

 最後は天頂付近に向けて

          3:00頃、琴座・白鳥座・鷲座、夏の大三角

 

 水瓶座♒η流星群の極大日が近いとあって、数個の流星を観る事が出来ました。

 

 相変わらず撮ってる方向には流れないんですけどね(笑