どうもミズパパですにっこり

ブログを始めて4日目、はや数十件のアクセスがあり驚きと感謝ですスター

私は現在マイホーム計画中で、備忘録的な感じで思い出しながら現在までの記録を残そうと思ってます。そのうちリアルタイムに追いつくと思いますウインク

イベントバナー

 

前回の続きです。


2021年7月☀️

2021/9/30までに本契約をすれば住宅ローン控除1%13年+すまい給付金が間に合う!あと3ヶ月あるしおおまかな間取りや仕様が決まれば大丈夫!との事で、マイホーム計画をどんどん進めていく事にしました。次女も生まれて1ヶ月以上たったので外にも出れるようになり、仕事育児家事でヘロヘロでしたがモチベーションは高かったです✨ちゅー


我が家の当初の要望は、

・かわいい感じの家!(女3:男1滝汗)

・回遊動線魅力的

・アーチのタレ壁どこかに

・カーポート2台分(雪が結構多い地域です)+来客用に1〜2台分の駐車スペース

・玄関に手洗い(コロナ流行もあったので)

・シューズクローク

・1Fにファミリークローゼット

・キッチン横にパントリー収納

・2ボウル洗面、洗面と脱衣は別(女子多いから凝視)

・ランドリールーム(洗濯室内干し)

・リビングで将来子供が勉強スペース

・和室(畳コーナー)も少し欲しい

・できれば1Fに寝室(無理なら2階に)

・2F子供部屋2部屋

・2Fにもトイレ

まぁ今の流行りをモリモリ詰め込んだ理想です!


土地はだいたい候補がしぼれてきたので、建築士さんがこの土地形状で参考プランの間取りを考えてくださいました。

それがこちら↓

なんと!まだ本契約もしていないのに、こんな詳細に書いてもらえるんですか!

人生で初めて住宅の間取りというものを書いてもらったので僕は感動しました爆笑


予算的に延床35〜40坪程度の間取りになりそうです。


このプランでもかなり理想的だったのですが、いろいろ調べているとやはり人間欲がどんどん出てきますニヤニヤ

僕は間取りの魅力に取り憑かれていきます。

続く。



今回のオススメはこちら

妻にプレゼントしようかなぁちゅー