自己肯定感を高める方法 | 「言いたいことが言えない」子育て女性が話すだけでモヤモヤがスッキリ前向きになるパートナーシップカウンセリング

「言いたいことが言えない」子育て女性が話すだけでモヤモヤがスッキリ前向きになるパートナーシップカウンセリング

「私は愛されない」「言いたいことが言えない」と悩む大人の女性のカウンセリングをしています。まずはあなたが本音や意見を伝えて、依存せず自立し、今を生きて幸せになり、夫(彼)、そして子どもが幸せになる。永続的に幸せな人が溢れる世界にしていきましょう♫

自己肯定感を高める3つ方法は


1.
今ある現実にまずは満足すること。
今ある現実にありがたいなあと思うこと。

今あるちょっとでも良いことに
ありがたいなあと思うこと。

今のできない自分、できる自分を
100点だと思うこと。



2.
人と比べない。
比べるのは過去の自分と比べる


3
現状を認めた上で、少し上をめざしてみる


ということで
今日は1.の具体的方法の
7月のミソカモデをしてきました。


7月に起きた良いことに、ありがたいなあと
思ってきました。

◎我が子が元気なこと。
◎娘の誕生日をケーキを作りお祝いできたこと
◎京都鞍馬山〜貴船の自然を満喫したこと
◎京都ビートレに久しぶりに行けたこと
◎そこで新しい方と食事できたこと
◎保育園の子ども達が元気なこと
◎保育園でお菓子を作り、おやつで提供したこと
◎保育園でパパ会を開催したこと
◎保育に転職し、3周年‼️(よくやってきたなあ)
◎心屋男子会に参加したこと
◎オープンカウンセリング、
 カウンセリングモニターを開催できたこと
◎養育費は上げたこと

今月もたくさん良いことがあり、幸せでした。

第18回

オンラインオープンカウンセリング開催

 

日時:8月6日  10:00〜12:00

 

場所: Zoom


お申し込みはこちらから