御幸森天神宮の次は彌栄神社にきました爆笑
御幸森天神宮から歩いて5分もかからない所にありますぅチュー

彌栄神社(弥栄神社) [やえいじんじゃ]
神祖素盞嗚命を文録年間に熊野巫神社(旧出雲国意宇郡)より分霊奉還したのがはじまりと旧記にあります。

その当時は牛頭天王社と呼ばれ、創立以来旧木野(この)村の鎮守として崇敬厚く宮座を設けて奉仕し、明治5(1872)年村社に列せられ、社号もこの時に彌栄神社と改められました。

明治43(1910)年、氏子協議のうえ大字岡村(現勝山北4丁目)の御館神社を合祀しました。

その御館神社は、旧岡村の生土神でいばらの神と呼ばれ、仁徳天皇の的殿(まとどの)の旧跡で、現在は彌栄神社の御旅所となっています。


彌栄神社(弥栄神社)は「やえいじんじゃ」と読むのが正しいようですが、中には「やえじんじゃ」と読んだり、「いやさかじんじゃ」と読んだりするという説もありますびっくり

「いやさか」は、「ますます栄える」という意味で、 「国のいやさかを祈る」などと使われることも多いようですよ照れ

万歳に変わる祝声としていやさか三唱というのもあるぐらいなので、案外、かつては「いやさかじんじゃ」と読んでいたのかもしれませんねキョロキョロ


東参道の狛犬〰️爆笑
こちらの狛犬はちょっと変わった格好をしていて伏せってますなぁ〰️びっくり
こういう構え方の狛犬は「出雲構え」というようですおねがい
今にも飛びかかってきそうな勢いやぁ〰️爆笑



この手水舎の手洗石は享保十五年(1730)の手洗石だそうですびっくり
龍……いい感じやねぇ照れ


拝殿
妻入りの拝殿だそうですびっくり
妻入りというのは、日本建築の出入り口の設置場所のことで、建物の妻側に出入り口を設けるところからそう言われるようになったそうですよ照れ

外観や構造、建物全体のバランスなど、様々な要素が加わって、どちらに入り口を設けるかということが決まるようで、なかなか奥深い計算がそこにはあるようなんやぁおねがい

御祭神
素戔嗚尊、仁徳天皇

素戔嗚尊といえば、須佐之男命であり、祇園信仰の牛頭天王(ごずてんのう)をイメージするかもしれませんねぇキョロキョロ

実は廃仏毀釈の時を経て、牛頭天王を祀る寺院は少なくなったようですショボーン

そして、こちらの弥栄神社も元は牛頭天王だったと言われていますプンプン
そこから、御祭神は素戔嗚尊なのでしょうねぇ照れ
そして、仁徳天皇は、当時、この地の治水に尽力した人物としても名を残していますプンプン

この弥栄神社も治水のための堤として造られたという説もあるようで……キョロキョロ
大阪平野はこの当時、ほとんどが海や池であったのですが、この辺りはそれでも早くから土地があった場所だったのですねびっくり
当時の情景が目に浮かぶよう……照れ


拝殿前、大正14年生まれの狛犬〰️チュー
こちらの狛犬は先ほどのものとは違って、少し外国風の容貌に感じられますなぁ〰️びっくり
この顔つきってもしかすると韓国的なのでしょうか?キョロキョロ
毛がふさふさで顔つきもとても特徴的やぁ〰️爆笑


絵馬殿
絵巻の周りには縁結びだらけで
特に縁結びのガチャガチャがあるのは驚いたびっくり


縁結びの絵馬ラブ
うん
凄い……照れ


白玉稲荷神社、櫛名田昆売神社、福徳大明神  入口


白玉稲荷神社   
御祭神
宇迦御魂神(五穀を祀る神)

福徳大明神  
御祭神
大己貴命(福を授ける神)
縁結びの神様福徳大明神なんやてぇ〰️びっくり
だから入り口付近には縁結びだらけなんやぁ〰️照れ

櫛名田昆売神社   
御祭神
櫛名田昆売命(素盞嗚命の奥方)


神馬
さっそうと駆け巡る様子が勢いを感じさせますなぁ爆笑
商売繁盛を願う人々の心には、この駿馬のスピード感が心地よく感じそうやね照れ


大阪府大阪市生野区桃谷2-16-22


鶴橋と言えば……
焼肉〰️チュー
そしてキムチ〰️チュー
って事で鶴橋では評判のいい
崔おばさんのキムチ    (チェオバサンノキムチ)にきたぁ〰️爆笑

鶴橋駅の西口から出て、商店街に向うとすぐに見つかります照れ
鶴橋の商店街は狭い路地が複雑に絡んでおり、目的の店を探すのが大変だったりするんやでぇ〰️チュー

そういう店の中ではかなりわかりやすいロケーションなのですが、出口を間違えると、途端に探せなくなってしまうのですガーン

鶴橋駅は、地上駅としてはJR大阪環状線と近鉄線があり、地下には千日前線の駅があり、乗り換え駅としての利用頻度が高い駅なのですプンプン

ただ、それらの駅から出た瞬間、鶴橋商店街のダンジョンに放り込まれてしまうので、降りる場合は出口を間違えないようにしなければいけませんガーン



イートインスペースのないテイクアウト専門店なのですが、一応試食は可能〰️チュー
「辛いキムチってあるの?」と聞くと、店員は『激辛があるよ』と即答し、試食が出来るから食べてみて、と付け加えながら試食コーナーを指差しましたキョロキョロ

なるほど、よく見ると10数種類の試食用のキムチ類が並んでいて、その中に"白菜キムチ"が4種類もあるぅ〰️びっくり
甘口、中辛、辛口、激辛とまるで市販のカレーの辛さ表現のようになっていたのですが、
連続して並んではいなかったので気づかなかったわけですびっくり


白菜キムチ めちゃ美味しかったんですが……
僕はこの山芋のキムチに一目惚れラブ

ザクザクとした食感と辛さがめちゃ合って美味しいぃ〰️チュー

JR・近鉄 鶴橋駅西口改札を出てすぐ東側
鶴橋駅から51m
大阪府大阪市東成区東小橋3-15-1


帰ったらすぐに手を伸ばしきたぁ……
焼肉……
キムチ……
身体中から臭いを発してるからかぁ〰️ガーン