帰国後1ヶ月ちょい
2月1日に帰国して、もう1ヶ月と8日。
岐阜と妙高でストリート撮影したけどことごとくやられてます。
今は白馬でHYWODのみんなと撮影してます。
でも体の状態は良くなくてなかなか思うように滑れなくて焦る気持ちと楽しむ事を忘れたくないっていうので葛藤してます。
焦っていろいろ見失いそうになったけど白馬に来た事で冷静になれました。
攻め続けるけど自分のペースでメンタルと体と相談しながらやっていきたいと思います。
シーズン終わって形になるかどうかはわからないけど、それを目指して頑張ります。
帰国後はしばらく地元にいて鷲ヶ岳や高鷲スノーパークを滑ってました!
鷲ヶ岳のGROOVY PARK CREWがパークの映像をアップしました!
僕とサロモンの樹と出てます!ワシのパーク、楽しいからぜひ行ってみてください!!
岐阜と妙高でストリート撮影したけどことごとくやられてます。
今は白馬でHYWODのみんなと撮影してます。
でも体の状態は良くなくてなかなか思うように滑れなくて焦る気持ちと楽しむ事を忘れたくないっていうので葛藤してます。
焦っていろいろ見失いそうになったけど白馬に来た事で冷静になれました。
攻め続けるけど自分のペースでメンタルと体と相談しながらやっていきたいと思います。
シーズン終わって形になるかどうかはわからないけど、それを目指して頑張ります。
帰国後はしばらく地元にいて鷲ヶ岳や高鷲スノーパークを滑ってました!
鷲ヶ岳のGROOVY PARK CREWがパークの映像をアップしました!
僕とサロモンの樹と出てます!ワシのパーク、楽しいからぜひ行ってみてください!!
気づけば
気づけば明日は帰国の日です。
毎日忙しくも最高な時間を過ごす事が出来ました。
マイナス30度超えの中でのストリート。
たくさんの外人との交流。
海外での年越し。
上げればキリがないくらいに多くの新しい経験をしました。。
今回のトリップで目標にしていた大事な事。スキルアップ。
本当に毎日痛い思いをしました。細かい痛みはまだあるけど、大きなケガなくコロラドでのライディングを終える事が出来たのは本当に運が良かったと思います。
こっちでの集大成のして出場を決めていたVOLCOM PBRJ @Keystoneでは、ベストトリック賞を獲得できました。
ファイナルで良い滑りが全く出来なかったのは反省点ですが、外人達の目に僕の滑りが認めてもらえた事が嬉しかったです。
翌日にはゲレンデでたくさん声かけてくれたし、Instagramでは本国のCELTEKからコメントが来たり、フォローしてくれる人もいて、BEAR MOUNTAINにもフォローされました笑
正直言うと今シーズンに入るモチベーションは低かったです。
それは、周りと比べた自分のスキルの無さに自信を無くしていたからです。
でもアメリカで2ヶ月過ごしていろんなライダーを一つのゲレンデで見ていて、わかりました。
みんな個々に目標があってそれに集中して滑ってる。
コンペで活躍したいライダーはビッグジャンプでひたすらコークの練習をしてたり、ジビングシーンで活躍したいライダーはひたすらハイクアップしてフィルミングしてたりと自分のやりたい事に正直に滑ってるなと思いました。
僕はダブルコークできないけど、できるライダーと自分を比べてなんになるんだと思いました。
言い訳かもしれないけど。
僕は、自分で自分を追い込んで自分の進みたい方向性を見失いそうになっていたと思います。
上手くなろうとする事は絶対に辞めてはいけないと思うけど自分なりのスノーボードをしていきたいと思うようになりました。自分のやりたい事を。
それを評価してくれる人はきっといるはずだと信じて頑張りたいと思います。
まあ上手く説明できないけど大きな成長をさせてくれました。
帰国後はストリートをメインにフィルミングをしていきます!!/font>
毎日忙しくも最高な時間を過ごす事が出来ました。
マイナス30度超えの中でのストリート。
たくさんの外人との交流。
海外での年越し。
上げればキリがないくらいに多くの新しい経験をしました。。
今回のトリップで目標にしていた大事な事。スキルアップ。
本当に毎日痛い思いをしました。細かい痛みはまだあるけど、大きなケガなくコロラドでのライディングを終える事が出来たのは本当に運が良かったと思います。
こっちでの集大成のして出場を決めていたVOLCOM PBRJ @Keystoneでは、ベストトリック賞を獲得できました。
ファイナルで良い滑りが全く出来なかったのは反省点ですが、外人達の目に僕の滑りが認めてもらえた事が嬉しかったです。
翌日にはゲレンデでたくさん声かけてくれたし、Instagramでは本国のCELTEKからコメントが来たり、フォローしてくれる人もいて、BEAR MOUNTAINにもフォローされました笑
正直言うと今シーズンに入るモチベーションは低かったです。
それは、周りと比べた自分のスキルの無さに自信を無くしていたからです。
でもアメリカで2ヶ月過ごしていろんなライダーを一つのゲレンデで見ていて、わかりました。
みんな個々に目標があってそれに集中して滑ってる。
コンペで活躍したいライダーはビッグジャンプでひたすらコークの練習をしてたり、ジビングシーンで活躍したいライダーはひたすらハイクアップしてフィルミングしてたりと自分のやりたい事に正直に滑ってるなと思いました。
僕はダブルコークできないけど、できるライダーと自分を比べてなんになるんだと思いました。
言い訳かもしれないけど。
僕は、自分で自分を追い込んで自分の進みたい方向性を見失いそうになっていたと思います。
上手くなろうとする事は絶対に辞めてはいけないと思うけど自分なりのスノーボードをしていきたいと思うようになりました。自分のやりたい事を。
それを評価してくれる人はきっといるはずだと信じて頑張りたいと思います。
まあ上手く説明できないけど大きな成長をさせてくれました。
帰国後はストリートをメインにフィルミングをしていきます!!/font>
Keystone Edit
こっちにきて3週間経ちました。
今日から新しい家に移動します。みんなは帰っちゃうけどここからもう1段階ギア入れて頑張ります。
ここまでのショートムービー作りました!/font>
Shinya Mizobata Keystone Edit
今日から新しい家に移動します。みんなは帰っちゃうけどここからもう1段階ギア入れて頑張ります。
ここまでのショートムービー作りました!/font>
Shinya Mizobata Keystone Edit