スイッチにはニンテンドースイッチ、ニンテンドースイッチ有機ELモデル、ニンテンドースイッチライトの3種類ありますが皆さんはどの機種でやってますか?

というのもですね、ドラクエ3発売当時こそはプレイしてたけどもう発売から36年も年取ってしまったという方であればこのように老眼が進んで大体2時間くらいが限度だったとかの声も上がってるんですよね!
そのレトゲー時代と言いますとファミコンで言うと大体が40年とかの月日が経ってる事もあるので恐らくこの投稿見てる方の殆どが該当されると思うんですよね!
なので恐らく心当たりあるんじゃないかと思われるのですが実際どうなんでしょう?🤔

勿論ドラクエ3だけに留まる事ではなく最近発売されたロマサガ2のリメイク版であれば発売からもう30年も経ってはいるわけですし恐らく発売当時と比べたら3Dになったと言うこともあってなのかはたまた老眼が進んでしまったからなのかもう発売当時と比べてもうしなくなってきてるなんて感じてるのではないでしょうか?🤔

確かにRPGと聞くと物語こそ長く作品によってはかなりのボリュームがあるからとかでやり込み要素も充実してるというイメージではあるものの人によってはそれが評価が分かれるものでして、あまりにも長いから途中で断念してしまったという意見も実際あったりするんですよねwちなみに僕もRPGは好きでもクリアまでプレイする事もそこまで無いかなと思ってはいますw
まあ結局はマリオパーティかマリオカートもしくはレトロゲームやるかになりますからねwまあそれでも楽しくやれてるからそこまではあまり考えはしないでしょうけどねw

まあ実際こういう書き込みもしてましたけどやっぱ年代も関係してるからという事もあって書いてた事だったんですよねw人によってはゲームはするけど実際そこまで時間掛けてやるわけじゃないとかそんな人もいてもおかしくはないのでねw
まあ後は過去にも大体どのハードでゲームやらなくなってしまったとかそれも以前の投稿でもしてましたのでねw
ニンテンドースイッチ買うかしてテレビに繋げたらいいんでしょうけどね🤔それこそ大型テレビ買ってプレイするかとかそんな感じでしょうかね、文字が見辛ければの話でしょうけど🤔まあ高いのもあるでしょうからねwそれこそコントローラーは値段高いのがネックでしょうけどプロコン買うとかでしょうかねw
まあ余裕があったらでいいかもしれませんねw
