ファミコンとかスーファミってもう大人向けのゲーム機なのか? | 令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

任天堂やセガのゲームが主に好きな僕ですが、カプコン等のゲームも好きなゲーマーですwと言うか最近はレトロゲームしかしてないようなwあとアニメも好きです!ラブライバーでもあるのでよろしくです


どうも、ファミコンです!
皆さんはゲーム機と言えば何のテレビでプレイしてましたか?と聞かれると当然ブラウン管テレビと答えるでしょう!
そうです実はこういったテレビというのはもうかなり昔の時代からあるものでして特に昭和生まれの方であればこういったテレビでプレイするのが当たり前でした!
ファミコンは勿論ですがスーファミですらも勿論ブラウン管テレビの時代とも言えました!
そこで今回はファミコンとスーファミって実際は大人向けのゲーム機なのか?という事ですね!
まあこういったゲーム機というのは実際今の若い人にとっては実際に知られてないゲーム機とも言えて今の20代で言うとDSやWiiの時代とも言えてこういうゲーム機が実際に馴染み深い印象なのかもしれませんし
それかゲームについて詳しくない人からしたらやはりスマホゲーであればパズドラ等をプレイしてたという人が殆どだったと思いますし3DS時代であればもうゲームも売れなくなってきてる時代だった事もあって恐らく知られてなかったりするのではと思われる傾向もあると思われるんですよね!
ただファミコンとスーファミが大人向けのゲーム機かと問われますと
いやそんな馬鹿な😫いやぶっちゃけそんな事一切考えた事ないから!
まあ実際ゲームにもレトロゲーム含めても色々あるわけですし寧ろ知ってる知らない関係無しにプレイしていく事自体がゲームの醍醐味なんじゃないかと思ってるくらいですので何のゲーム機が大人向けなのかというのは
ぶっちゃけどうでも良いです!
まあパソゲーで言ったら実際は18歳以上のものもありますけどいやそれだけの話ですしそういうゲームは年齢制限もありますから、18歳未満はお断りみたいな感じでねw
まあ人に知られてないゲームだからだとか言われてもそんなん知りません!それ以前に大事なのはゲームを楽しむ事です、そんなん気にしてたらプレイ出来るものも出来なくなってしまいますから!
それも大人になってから考えるようになった事なんですけどねwなので今みたいなレトロゲーマーになれて良かったと思ってますね!
実際80、90年代に発売されたレトロゲームというのはまあそういう若い世代の方にただ知られてない方が多いというだけでそれだけで大人向けと断言するのは間違いだと思ってますしまあ実際僕自身もそんなん気にしててもしょうがないとまで思ってるくらいですしただただゲームを楽しんでいけば良いという考えなんですよね!
まあそれにレトロゲームにしても勿論名作と呼べるほどのゲームも沢山ありますしアケアカにしてもファミコンと比べるとグラフィックとかBGMの違いというのもハッキリしてるのでそれもゲームの楽しみ方でもあると思います!
ですのでもし何か興味があるもの、もしくはファミコンでこんなんやってたとかアケアカであればそれを買ってプレイしてみて下さい!もしかしたら色々思い出す事もあるかもしれませんしねw