
どうも、マイナーハードです!
皆さんはファミコンは今もプレイされたりしますか?もしくは何か思い入れとかはありますか?

ファミコンとは1983年にアーケードから移植されたドンキーコングから始まったものでしたが

実際はマリオの歴史というのは85年に発売されたスーパーマリオブラザーズというのがそもそもの始まりのようなものでここから2Dアクションゲームというのが出始めた頃だったんですよね!それがアーケード作品からであっても影響されたものも勿論ありました!
まあそんなファミコンですが、ファミコン世代の方であれば最もプレイされたのがファミコンだったという人は多かったはずでしょうし今も尚プレイされてるという方もいるかと思われます!

そんな今ではこう言ったゲームも発売されていってこれが時代の進歩という感じで「今のゲームってここまで進化したんだ!」普通であればそう感じられるかもしれません

元々ファミコン世代の方であればスイッチのような現行機でプレイするとかでなくそれどころかDSやWiiといったものを差し置いてもファミコンをプレイするだとかもしくはスーファミ世代の方であればスーファミは勿論64をプレイしたけどそれ以降はプレイしてないだとかもしくはプレステ止まりだとかそういうのはよく聞きますが今の若い方であれば

と言った感じでまたいつも通り論点ズレてしまいましたが今回は40〜50代の方向けの投稿になりますが皆さんはファミコンの思い入れだとかまたはこんなゲームをプレイしたとかありますか?
ファミコン世代であればマリオ以外にもキャラゲーからだと北斗の拳をプレイしてマジでク〇だったとかグーニーズをプレイしたとか後はサンソフトからも何かプレイしたけどクリア出来なかったマジでク〇マジでs
3のリメイク版も楽しみですね!
今現在スイッチ持ってるけどあまり手出してないとかありますけどそんなスイッチでもファミコンはプレイ出来ますのでもし興味があればニンテンドーオンライン加入してプレイしてみるのもありだと思います!まあもう知ってるという方多い方だと思いますけどやっぱオンライン加入するだけでプレイ出来るのは流石に有難いですからね🙏






