ワルキューレの伝説 | 令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

任天堂やセガのゲームが主に好きな僕ですが、カプコン等のゲームも好きなゲーマーですwと言うか最近はレトロゲームしかしてないようなwあとアニメも好きです!ラブライバーでもあるのでよろしくです


今年も残り僅かか〜
何か1人で盛り上がるようなゲームないかな?

あ・・・あなたは!?
女神「私はゲームの女神、そんなあなたにこれを差し上げましょう」

こ・・・・これは、ワルキューレの伝説!?これ昔にゲーセンでやってたやつじゃん、でもこれPCエンジンですよね?ハード持ってませんけど

女神「ハードも用意してあります、ビックリマンワールドもセットで差し上げましょう」

ビックリマ・・・えっ、うそっ!?そんな名作まで・・・ありがとうございます!大切に使わせていただきます!

これは・・・
すっごく面白ーい!

今回は

ワルキューレの伝説について語っていこうと思います!いやまさかあの名作を語ることになるとは!
はい分かりました‼️
という事でレッツゴー!
基本アクションは弾を撃って攻撃します!
そうだよ、剣振って弾撃つゲームって神ゲーじゃん!

こんなゲームやるより余程良いと思いまーす!
ゲーム開始から何故か中ボスらしいのが出てきます!んでその鬼を倒すと
はい、光の剣なるものをゲットする事が出来ます!じゃあ早速光の剣とやらを使ってみるとしようじゃないか!
あれ?なんかパワーアップしてね?
最初は小さい弾だったのが今度は大きくなるんですよね!
それはですね
はい、光の剣であればあの大きい弾を160発出す事が出来たり他にもこんな武器が存在したりするのですが

はいショップにて買い物して入手出来たり

ボスを倒すと落とす時もあるんですよね!
ちなみにこのブーメランのような弾ですけどあれが誘導弾なんですよ!160発の制限があるとはいえホーミング撃てるって


ちなみに中ボスですが2ステージ目でも登場します!相手はあのドラゴンなのでやっぱ武器で倒しておきたいですね!
武器以外にも魔法を覚える事が出来ます!
では早速分身の術がどういうものなのか使ってみましょうか!
元気玉ー!というのは冗談で何と2体に分身して特大弾で撃つという破壊力のある攻撃ですね!
他にもサイクロンの術とかいうのも覚えられるのですが
何と周りの敵を一掃してしまうという術ですね!

とんでもねえ技だぜ!

ん?今何してるかだって?
実はこのBIGの術というのが優秀でジャンプして地震を起こす技でボスにも通用する技なんですよ!
もちろん敵も一掃出来て本当に凄い術ですね!
もちろん魔法も制限があって右の水晶のゲージがあるんですけどそれを消費して術を発動させるんですよ!

もちろん敵を倒せばゲージ回復出来ますよ!

人に会えば永遠の剣とやらを入手出来たり
コアクマンを助けるとヒントが貰えたり4ステージ目で必要となる赤い土というのも貰えます!

ショップでも買おうが買わないがヒントが貰えたりするんですが今度は青いつちが何処にあるかですね!
ちなみに言い忘れてましたが4ステージ目は壁を壊す事もこのステージの鍵となります!
なので探索したりして壁に攻撃してみましょうw
ちなみに2色のつちをあのじいさんに渡せばむらさきのくすりというのを貰えて
ワルキューレの色がむらさきに変わるんですよね!マグマに対しては無効なので

ボス戦みたいに周りがマグマで煩わしい場面でも活躍してくれます!

という事でいかがでしたでしょうか?
実はご存知の方もいると思いますがこのゲームもアーケードの移植でして実際に見た時は「これPCエンジンだよね?こんなにも完成度高いの!?」って思わずビックリしてしまったんですよねwグラフィックも良いですしBGMも最高で何度でも聴いてたいくらいでしたね!
むしろジャンプの出来る奇々怪々のようなものだと思っても良いと思いますねw
僕はこのゲームを投稿するにあたってアーケード版の動画も見たんですけど


もう何もかもが素晴らしいと思いましたね!
雲に降りた時の奥行き感も良いですしボイスも付いてるしでこれで89年稼働のゲームなの!?って思ってしまうくらいに感動してしまいましたw

あとは表情が豊かになっていたり
分身の術があれ?こんなんだったっけ?
と疑問に思うくらいでしたがこれでも分身5体分作れるみたいですw
ボス倒した後のこの絵の完成度も非常に高いと思いましたね!
実はこのワルキューレの伝説の移植作品ですけどPCエンジンminiにも収録されてるんですよ!
そう考えただけでもこれを目的にPCエンジンminiを買おうかな?って思えてきましたね!
以前投稿したスターパロジャーもPCエンジンminiにも収録されてるんで今後これで何時間でもプレイしたいものですね!
ですのでもし興味があればPCエンジンminiの購入を検討してみて下さい!
でも残念な事に版権か分からないけどビックリマンワールド入ってないんですよね😇😇😇
なら代わりにSEGAエイジスのモンスターランドでもやってようかなw