忍者外伝 | 令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

任天堂やセガのゲームが主に好きな僕ですが、カプコン等のゲームも好きなゲーマーですwと言うか最近はレトロゲームしかしてないようなwあとアニメも好きです!ラブライバーでもあるのでよろしくです

今回は初のゲームギアです!


今回は


忍者外伝について語っていこうと思います!
今回は初のゲームギアですね!
基本アクションは刀で斬るのですが何と射程距離が長くなってるんですよ!

まあ前作も十分に長いでしょうが
ストライダー飛竜にでもなったのかな?w
忍者龍剣伝でもあった忍術もちゃんと使えるようになってます!
今回はおっ、ボスもちゃんと存在しますな!(当たり前のはずなのにw)
一打ずつダメージ減らして逃げる作戦!

攻撃してきたと思ったら逃げたんだけど!
何、どういう事?
ボスを倒せばムービーが流れ・・・

スーファミ恒例の紙芝居とかじゃない!?
ゲームギアってこんな完成度高かったん!?
実は今作は壁に登ることが出来るのですが
何と回転する仕掛けなんかもあるんですよ!

これ前作にあったっけ?
しかしこれだけでは終わらない!
何とビルに登るステージがあって落ちてくる鉢植えとかを避けないといけないステージも実装されてます!ゲームギアという携帯ゲーム機なのに対してまさに映画を見てるような気分に!


という事でいかがでしたでしょうか?
まあ今回は早いですが正直ゲームギアという携帯ゲーム機でここまでのクオリティは凄まじいものだと思いました!
とはいえこの時代の携帯ゲーム機でカラーという事自体が凄まじいのですがそれとは裏腹に電池6本も必要な上に持続時間が3時間という非常に短いんですよね😇クリアするのに時間がかかるようなゲームだと恐らくクリア寸前とかで電池が切れるなんて事が殆どだったと思いますw
え?充電しながらプレイすればいいんじゃね?だって?
いやいや、昔の携帯ゲーム機なんて電池というのが必要でしたしスマホとか3DSみたいに充電したらプレイ出来るとかそんなのありませんでした💦
もちろん携帯ゲーム機でカラーなんて珍しいもので電池のエネルギー的に考えると大体短すぎるレベルなのが精一杯でファミコンみたいに思う存分プレイするならACアダプターが必要でした!ちなみにゲームボーイは確か40時間程でしたなw単四4本なので案外こっちの方がエコロジーだったのでしょうw
しかしブロスやポケット以降は単四2本でかつ本体も薄くなったので初代よりも軽くなった上に電池2本でさらにエコロジーに!
というか途中でゲームボーイの話しなって申し訳ないですwとはいえゲームギアもソニックといいシャイニング・フォースといい名作揃いで良作が多いんですよね!(カタログwikiでもソフトが良作多いとのことw)
しかし今回投稿した忍者外伝も忍者龍剣伝は激ムズソフトで有名だったのに対しこちらの忍者外伝はというとライトユーザーにもオススメ出来ると言われてるくらい難易度が低いらしいのでもし興味があればゲームギアと同時購入してみてはいかがかと!
今ではレトロゲームも支持されるくらい流行っておりますのでもしかしたらゲームギア持ってるって方もいらっしゃるかと思われます!
まあ今ではゲームギアミクロも出ているくらいですからねw(小さ過ぎて画面見えないとで話題ですがw)