ドンキーコング | 令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

任天堂やセガのゲームが主に好きな僕ですが、カプコン等のゲームも好きなゲーマーですwと言うか最近はレトロゲームしかしてないようなwあとアニメも好きです!ラブライバーでもあるのでよろしくです


ファミコンの親である上村雅之さんは今月の6日にお亡くなりになりました

今回はファミコン初期に登場した
ドンキーコングについて語っていこうと思います!アーケード版も出てましたね!
今回はマリオを操作していくわけですが初代のドンキーコングこそかつてマリオと敵対してたんですよね!
ただスーパーマリオと違って高い所から落ちれば即死ですね😇😇😇その当時のマリオは一般人だったのかな?
オラオラオラァ!ハンマーでタルをぶち壊していくぜ!ちなみにハンマーはラストステージで役に立てましたw
そして2面目ですけど目の前にある火の玉が厄介なんですよね!何でお前後ろ行ったりハシゴ下ったりしねぇんだよ!
そして投げてくるジャンプ台もやっかいでこおつのせいでゴール行くまでのタイミングが掴みにくいんですよね😇
そしてラストステージですね、黄色のヤツ通過して
ドンキーを落とすぜ!やったー、ついに救い出す事が出来たぞー!
でもこの後いきなり2週目もあるんやったw

という事でいかがでしたでしょうか?
まあ当時のゲームって大体こんなシンプルなものが多い時代でしたけど今ではFPSとか格闘ゲームとか色んなゲームが競技として使われる時代になってるからもはやスポーツですよねw
上村さんがいなかったら家庭用ゲーム機なんてものは存在しなかったでしょうねwまあ79年にインベーダーゲームがあった影響が大きく左右されて作られたのではと考えられますねw
その二年後にはスーパーマリオブラザーズも開発されてマリオブームが来るのか〜その一年後には激ムズ難易度の2がディスクシステムで出るということなんですねw
もちろん今回投稿したドンキーコングもスイッチのアケアカでも配信されてますしニンテンドーオンライン加入のファミコンソフトとしても配信はされてるので興味があればプレイしてみてください!