ようやく週末。


もう、残業続きでヘトヘト💦


これでは心身持たない。



組織のトップが無能だと、急激に組織が壊れ出した。


ほんとにガラガラと音を立てて。


退職者が発生した時点で改善策を考えないから、さらに加速していく。


残った人に皺寄せが来て、膨大な業務量が発生。



もうみんな給料下がってもいいから、楽なところに行きたいと言っている。


年俸制はボーナスなしが基本だけど、ボーナスが少し出ると言う噂。


そんな小手先の対応だと、崩壊は止まらないよ。


あー、すこぶる有能なボスが来ないかな。




ほんとにマネジメントは重要だと実感。


マネジメント出来ない人を、上に持っていくべきではない。




ママもその流れにのるか、思案中。


9割方その方向だけど、あと一ヶ月の間に劇的に改善策が出されたら、ステイかも。



ま、今まで何も出来なかっただから、これからも出来ないだろうね。


次も決まってるので、ママも楽な方に行く👍


まさか、この歳になってまた転職するとは思わなかった😅


まだ条件よく、誘って雇ってもらえることに感謝。


でもそうすると、やっぱりまた同じように何年か働かないといけないのは少ししんどかな。


勉強して資格とって、独立したいのに。


還暦までには、そうなってますように。



一応面接では、定年目指してがんばります💪とは、言ったけど💦


今はその先もずっと、再雇用制度もありますよ〜


と、言っていただいた。


さすがジャパニーズカンパニー。


ほんとに最後の会社にしたい。





子どもたちにまだまだお金かかるからな〜


401Kは引き継げるので、よし。




毎日遅くなるから、パパの方が先に帰宅。


お惣菜買ってきたり、外食が多いので、前に買って眠らせていたスープメーカー引っ張り出して、作ってみた。


4人分は出来いけど、パパと2人分なら出来るかも。


野菜を入れてスイッチ押して、40分くらいの放置すると、スープが出来ている。


うん、確かにポタージュだ。


量は少ししか出来ない。



ママは野菜いっぱい入れるけど、パパに頼んだらコーンとかしか入れてない。


その方が美味しいけど、野菜取れないよ〜


ママが切っておいた緑の野菜、小松菜とかブロッコリー🥦入れてないやん😡


忘れたふりをするオヤジ。



そして、線までしか入れたらダメだよ!


と、言っておいたのに、スープが噴火してると残業中のママにLINEがくる。


2回も😱


その都度、牛乳足して、結局野菜少なめ、牛乳多めの美味しいスープが出来ていた。





ママは今年は、とても運気が好転する年だそうだ。


去年までの大殺界?天中殺?を抜けて。


占いはいいことだけ、記憶する。


だから、その流れに乗ってみようかな。



子どもたちは、それぞれ頑張ってる…はず。


忙しすぎて、スルー。


バカ息子の再受験も、運気好転のひとつだといいな。


娘ちゃんは、無事に大学生活を満喫している。



好転して、どんな未来が待ってるかワクワクする😀