鮭の旬 - 秋鮭(アキアジ) | Blooming Life blog

Blooming Life blog

瑞生LifeStyleLab. 酵素栄養学指導師 みずえのブログです。
真の健康ときれいを手に入れるための、酵素栄養学に基づいた食生活やその他もろもろの記録です。

8月も今日で終わりです。

まだ、暑い日もありますが、朝晩は大分過ごしやすくなり秋の気配も感じられます。

 

秋といえば、

 

秋鮭

 

の季節!

 

 

野菜に旬があるように、魚にも旬があります。

 

 

秋に産卵のために川に戻ってくるシロサケを「秋鮭(アキアジ)」といいます。まさに、これからの季節9月〜11月が旬の鮭です。

呼び方は アジ だけど、鮭です。

 

ちなみに、春夏(5〜7月頃)に海で獲れるシロサケは「時鮭(トキシラズ)」といいます。

 

 

秋鮭・時鮭はどちらも全て天然です。

 

いつもスーパーの鮮魚コーナーで売られているサケは、ほとんど養殖のものが多いと思いますが、今の時期、「秋鮭」と表示されているものは天然のお魚です。

 

 

脂が少なめなので、油で焼いたり濃いめの味付けが合うそうです。

ムニエルや粕汁、シチュー、ちゃんちゃん焼など・・おいしそううさぎ

 

 

うさぎ

 

脂少なめの秋鮭ですが、栄養はたっぷり含まれています。

ビタミンA, B群, D, Eや、たんぱく質、良質な脂質(DHA, EPA)など。

 

そして、なんといっても、鮭といえば「アスタキサンチン」です。

アスタキサンチンは、強力な抗酸化作用をもつカルテノイドという天然色素の一種で、シミ、シワなどお肌のトラブルに効果が期待されるので、某化粧品に配合されていることでも有名です。

 

秋鮭は、おいしいだけでなく、美容と健康にもうれしい食材と言えますね。

 

 

うさぎ

 

昨日、生秋鮭をみつけたので早速焼いて食べました。

image

油をしいたフライパンで、かるく海塩をふった秋鮭を、ふたをして弱火でじっくり加熱し、塩レモンを加えて仕上げました。

 

お皿に盛り付けてから、ビタミンCと葉酸たっぷりの生の空芯菜、スプラウトを盛り付け、オリーブオイルと醤油麹、ブラックペッパーで味付けします。

 

空芯菜の茎は、削ぐように切って水に放つとくるんとなってかわいいです。

 

ヘルシーポイント

・低温でじっくり火を通す(酸化・糖化を最小限に)

・調味料は最小限(自然な素材の味を楽しむ)

・塩は天然塩を使う(ミネラルバランスを大事に)

・オリーブオイルはコールドプレス製法のものを使い、加熱しない(クロロフィルを摂取)

・醤油麹と生野菜で食物酵素をプラス(消化を助ける)

 

 

塩レモンは2年ものです。

塩レモンブームの時に仕込んでそのまま・・うさぎ

 

まろやかな酸味で、皮までやわらかく、ジャムのようです。

さっぱり味の秋鮭にもよく合いました。

 

 

うさぎ

 

わかりにくいですけど、2年前に仕込んだ我が家の塩レモン

image

無農薬レモンの輪切りと、天然塩を漬け込んだだけです。

 

 

うさぎ

 

旬じゃない時期に天然の鮭を探すのは一苦労だし、とても高いので、今の時期は狙い目です!

 

お魚も、旬の天然魚がおいしい!!

 

 

 

 

 

Instagram更新中!

Storyもチェックしてくださいうさぎ

Instagram

 

 

Mizueうさぎ