4/25朝時点
  日経平均先物夜間 22,290円 (↑)
  米国指数
     ダウ            24083.83(↑)
     ナスダック    7003.74 (↓)
     S&P500        2639.40 (↑)
     VIX恐怖指数    17.84(↑)
     NY原油            68.01(↑)
     米国長期金利  3.028%
  ドル円 109円前半
  ユーロ円 133円近辺

昨日4年3カ月ぶりに3%台に上昇した米国長期金利は、本日一度も下回ることなく3%を維持。
原油高を受けた物価上昇の懸念と、好調な経済指標で債券売りが続いております。



個人的に気になるのは、(長期金利と聞くと)REITについてです。

REITは外部からの借入で物件購入し、物件を担保にまた借入して更に物件を買って担保にして、、、と不動産を回して運用しております。ゆえに、借入額は大きく、長期金利の上昇は借入金利上昇になりマイナス材料になります。


日本について


国内の長期金利は0.055%ですが、米国と同様好調な経済指標が出れば今年中に長期金利1%くらいには上昇するタイミングがあるかもしれません。

REIT指数が下がったタイミングでNISA買いをずっと狙っていたんですが、やっとチャンス到来でしょうかね。


miz-yokanが見てるREITのサイト
『Japan REIT 不動産投信情報ポータル』

利回りやNAVなどをランキング等で一覧できます。



ご参考まで。


ポチッと応援していただけると励みになります照れ


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村