エム★エム カンパニー★★★

エム★エム カンパニー★★★

日々の暮らし。ダンナ単身赴任中につき、母子3人生活しています。

結婚して今年で17年。
2013年生まれの小6息子と2017年生まれの小1娘、
5学年差兄妹のかあちゃんやってます。


ただいま絶賛育児奮闘中!
閉鎖的な生活を送っているので育児ブログ丸出しです。

日々をつらつらと。


ひとりごとのように・・・まさに日記、自己満足!!!


ここは自分の憩いの場として、マイペースに続けます♪

父の見守りも半月が過ぎました。

その間に息子が怪我したり(また…)、私が熱中症にかかったり、冷蔵庫が壊れたり、我が家の不幸の連鎖が止まらない。。。


あっという間に駆け抜けた6月。


さて。

こんな事態になる前に私は夏休みの計画を立てていたのです。


パート2(*゚∀゚)


子供たち、ついに飛行機デビュー✈です!

沖縄行きます\(^o^)/


今の、システムがちょっとついていけなくて汗

(それとも忘れているだけ…?)

さっそくやらかしたの。


飛行機の座席指定するのを。


10年もブランクが空けば色んなことが変わるよね。

航空会社に相談したけど、幼児じゃないし、特別扱いはできない…と。仕方ない。

子供たちの成長に期待するしかない(´-﹏-`;)

(最初飛行機乗ることさえ嫌がったので、みんなバラバラの席だって言ったら行かないっていうかと思ったら大した問題じゃなかった様子。。。)


あとは、乗り物酔いの激しい兄妹の未知数の飛行機酔いにドキドキするだけさ(私が)


【教訓】

予約取ったら早よ飛行機の座席指定しなはれ




今回、母子旅なんです。

自動車免許のない母ちゃんが子を連れて沖縄本島って。。。汗

初めてだし、ホテル近辺で楽しめるプランにしたら、とんでもない金額になってしまった。。。。。


共働き中にせっせと貯めた貯金がどんどんなくなる。

これはもう、単発でも働かなきゃいけないな。



ともあれ、10数年ぶりの沖縄、楽しみ♡

実家の母がしばらく体調を崩してて

少し前からまた入院することに。(肺炎)


そう。


高次脳機能障害である父が一人になる。

主な症状は失語症。遂行機能障害。

記憶障害と半側空間無視も。


もちろん、脳出血前のような生活はできていない。

でも、日常生活は成り立っている。


それでも一人暮らしは不安が多すぎる。

お目付け役がいなくなったら(少々口うるさすぎるけど)一体どうなるのか。。。


母の入院は最低でも一ヶ月。


母はあまり心配しすぎないでって言うけど、どう思ってるのかな???


正直、そういうレベルじゃないような。。。





私も娘が小学生になり、平日は身動き取れやすくなった。ただ、まだ鍵を任せるわけにはいかないので午後はそんなにゆっくりしていられない。

また、土日は単身赴任家庭…子供を誰かに任せて自由に動く事はできない。

とにかく私ができることは、平日の数時間見守りに行く事。のみ。


私が行けない時間帯は…近所に住む兄弟にそれとなく期待したけど…平日仕事終わった後は育児と家事に忙しく、土日も含め、父の様子を一目でも覗きにいくのは難しいらしい。

(主に在宅勤務のため、平日午前のみ仕事をやりながらの見守りが可能)


そうなると。。。。。

。。。。。我が家が行くしかないのか。。。。。

(暇だけど、毎週末付き合わせるのはさすがに子供に対し気が引ける)


そんな不安からスタートした高次脳機能障害の父の一人暮らし。



入院の日と翌日と父と2人で色々と話した。

これまでも、多分家族の中で父の本心を一番聞いてきたのは私だ。


父は去年の入院中から一貫していた。

母を支えていかなければならないのに、情けない。

早く色んな事ができるように頑張る。

でも退院してからちゃんとした専門のリハビリ等は受けてない


退院してからこれまで、少しでも父の回復に繋がればと近所のスーパーに買い物に行ったり、少しずつ行動範囲を広げていって自信につなげていった。


最近は一緒に電車に乗って、洋服を買いに行ったり、お茶したり、デパ地下で買い物したり、新しい刺激も増えて、家の周りしか一人で行動できなかった父が、数駅離れた所から一人で電車に乗り、家まで帰るというミッションを難なくこなすようになっていた。

(道中歩道がない道が多いのでとっても不安ではあるけど、父の自信のためにも少しずつ手離しています)


ようやくここまで来たところ!

この流れを止めてはいけないの。

何とかして、父の回復は後退してはいけない。


ただそれだけ。


今回も父にとって一人暮らしをする事こそが自信に繋がるんだと思う。


そうなったらもうやるしかないじゃんね。



って前向きに考えていた矢先。

まだ母が入院して一週間も経ってないのに父の様子がおかしい。。。


ご飯ろくに食べない、水分取らない、お酒飲み過ぎ。。。。。



去年の悪夢が蘇る。


まったく。。。だから毎日通わないと気が済まなくなるのだよ。

食べ物を食べる負担にならない程度に差し入れ、ウォーキングに付き合う日々。

あとは、水分取る事とお酒をセーブするのは自己管理でお願いします(切実)


母が入院してから失語症が悪化(悪化するの…?)しているような気がする。やっぱり口悪くても、ストレス以上の効果を与えていたのね、母は。(父を平気で頭おかしいとかバカにする発言が多くて聞いててしんどかった)




何とか母の状態も良くなって、夏休み前に退院してきてもらわないと困るなぁ(…私が^^;)

そんなわけで、充実した日々を送っている今日このごろです。

やっと、運動会が終わってひと息ついて。

娘が放課後にお友達と約束をしてきた。


しかし。


兄が足を痛めてて、荷物持ちをするためにすぐに学校に行かなければならない。。。


ちなみに、「何時に約束したの?」と聞いたら『1時19分!』。。。その時15時15分。。。


えっと。。。しっかりしているようで。。笑

15時19分ってことよね?←そして、なぜにこんなに刻む?

あと、4分しかないんですけど汗


とりあえず、兄を迎えに出る時に待ち合わせ場所(家の前の公園)に行って、帰りものぞいてきたんだけど、残念ながらそれらしい子はいなかった。

お友達は帰ってから約束時間?だいぶ過ぎてから行ったらしい…

待ち合わせ時間に家に帰っていたかどうかも不明…

で、ですよねー



そんな経験をしたあとの今日。

公園でバッタリ会った\(^o^)/





娘から仲良し4.5人の中の一人だと聞いていたが。


ふむ。。。


好きな遊びが似てる!!!

鉄棒、うんてい、鬼ごっこ。

2人でキャッキャ言いながら遊んでた。


特に鉄棒もうんていも一緒に遊べる子があまりいなくて、みんなで遊びに来ても一人で黙々とやっている姿を見てきたから新鮮で。


うん、やっぱり好きな事が一緒だとおのずと仲良くなるんだなー。


幼稚園の友達が、気が強かったり、駆け引きしたり…ちょっといじわるな子が多かったんだけど、その、小学校でできたお友達とはウマが合うのかな〜?おだやかに楽しそうに遊んでてなんか安心しちゃった。


ま、問題はお友達は普段学童行ってて、平日はほぼ遊べないってこと。

そして、パパと一緒&下の子もいたから親の距離は縮まらず。。


それでも近所にバッタリ公園で会う友達がいるなんて嬉しいなぁ〜(*^^*)



他にも、ユニクロのおソロのTシャツ持っている子(ちいかわサンリオコラボ、着てる子だらけ)と着てくる曜日合わせて双子ちゃんやったり、息子とはまた違った小学校生活を送っている娘。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇


5月は忙しかった〜

運動会にピアノの発表会が終わってホッ…。

ホッとして風邪引いた母子3人です。


高次脳機能障害の残る父は脳出血してから10ヶ月が経とうとしています。

やっと当時のことを話すことができたり、こないだは父の夏服を買いに同行してきました〜。

(Suicaの使い方がわからなくなってたのと、相変わらずセルフレジとエレベーターのボタンは苦手)

↑この辺、今月書き残したい!