こんにちはニコニコ

 

 

売れっ子
グラッフィックデザイナー
になる専門家






チラシ/パンフレット
ロゴデザイン/画像作成


グラッフィックデザイナー育成講師
古田水穂ですニコニコ

自己紹介は

こちら

 

私はグラフィックデザイナーとして

沢山のお仕事のご依頼を頂いています。
 

◆ デザイナー育成研究所の実績 ◆

受講生さんの結果

 

◇入会3ヵ月で

SNSから10件以上受注

 

◇入会2か月で

SNSから3件受注

 

◇1回のデザイン添削で

クオリティが格段にアップ!

 

◇副業でのデザイン収入

13万円/月 獲得

 

◇入会4か月で

お仕事0から月数件繋がるように

 

-----------------------------------------

デザイン実績

 

◆新聞折込全県45万部

 

◆衆議院議員総選挙・画像一式

 

◆森のわらべ多治見園様

自費出版の本フルデザイン印刷部数1500冊

 

◆3m×2mの看板デザイン各種

 

◆日本青年会議所

全国配布SDGsの冊子

 

◆行政のパンフレット

 

◆オリエンタル商事様

ゴルフ練習場のキャラクターデザイン

・メンバーズカード

・のぼり旗

・看板

・認定証

等々デザイン一式

 

◆深夜食堂めがね様

居酒屋デザイン一式

・ショップカード

・メニュー表

・ライター

・ステッカー

・のれん

・店舗幕(横断幕)

・ロゴ制作

 

 

その他多数のデザイン実績!

経歴・実績はこちらをタップ)

 

体験セッションのご感想はこちら

 

 

image

 

 

さあ今日も

 

デザインの作り方が分からない

デザインの売り方が分からない

そんなお悩みを解決して

 

売れっ子グラフィックデザイナーを

目指していきましょうキラキラ

 

 

 

ハウスメーカーTien様の

パンフレットですキラキラ

 

 

 

 

トマトのシール作らせて頂きましたキラキラ

美味しくて地元で有名なトマトです。

 

 

珍しいトラック型の名刺です星

 

 

 

初心者からフリーデザイナーになるまでのロードマップ

 

デザイナー育成研究所の
デザイン添削を受けた
受講生さん。
 
1回の添削でかなりよくなりましたウインク
 
お伝えしたことは
これからずっと使うパンフレットで
 
季節の花を
使わないほうがいいよということや
 
ターゲット層に合わせた色選び
 
伝わりやすい
情報整理の方法などです。
 

《受講生さん》

・自分の足りないところ、

修正すべき点を

ストレートに教えていただけたので

助かりました。


・添削をしてもらうということ自体

が初めての経験だったので

刺激的でした。

 

また「提案力」という側面の勉強は

していなかったので、

大変勉強になり、

 

チラシや印刷物について

もっと勉強しようと思いました。

 

 

たデザインの基礎について

、忠実にデザインしようと

省みる機会になりました。

 
 
こんな風に
添削してもらうと
自分では気づけなかった視点で
見れるようになり
 
ぐんぐん伸びていきます上矢印上矢印上矢印
 
 
 
さてさて
ネット上では
 
「3ヵ月でフリーママデザイナーに星
「5日で実務で稼げるレベルまで星
 
なんてうたい文句で
いろんな
デザインスクールの広告が
 
上がってきます。
 
ひとこと申そう。
絶対無理です!
フリーのデザイナーに
そんなに簡単になれるのなら
 
世の中の主婦
全員が
自宅でデザインしてることない?
 
 
 
 
現実をお伝えすると
 
デザイン事務所や
印刷会社に勤めても
 
ひたすら先輩のお手伝いという期間は
1年程度はあります。
 
そうしてお手伝いしながら
仕事を覚えて
デザインできるようになって
 
バリバリ仕事できるようになるのは
2~3年目からでしょうか。
 
 
そして30歳を超えると
デザイナーとして
雇ってもらいづらくなる現実もあります。
 
 
 
 
更に更に
実力をつけても
年商300万円以下のフリーランス
※デザイナーに限らずコピーライターやフォトグラファーも含む
は8割以上。
 
殆どが
バイトなどと掛け持ちしながら
というデータが出ています。
 
 
 
待って!!
落ち込ませたいわけじゃないの!アセアセ
 
だって
「簡単になれるよ!」なんて
嘘ついたって
仕方がないじゃない。
 
現実を知ったうえで
「じゃあどうしていくか」
ということの方が
 
大事ですよね。
 
 
01.デザインのクオリティを上げる
 
まずはこれ。
最初は質より量。
とにかくたくさん作る。
 
 
 
02.デザインの売り方を学ぶ
 
いくらいいものを作っていても
売れなければ意味がありません。
 
欲しい人のところに
届けないといけません。
 
 
 
03.デザインの価値を上げる方法を知る
 
いくらたくさん売れても
100円200円では意味がありません。
 
しっかり価値を上げて
値段を上げる方法も
知る必要があります。
 
 
 
初心者から
デザイナーになろうと思ったら
簡単ではありません。
 
やり方があります。
 
それに従って頑張れば
しっかりデザイナーとして
やっていけます飛び出すハート
 
 
ただ簡単になれる
楽な道ではありません。
 
 
走る気があるのなら
一緒に走りましょルンルン
 

 

覚悟を決めて

走り出したい!

 

デザイナーになって

仕事がしたい!

絶対成功する!!!!

 

 

 

そしてそして!

 

デザインで結果が出したい方へ

下記からサクッとわかりやすい

短い動画をプレゼントしていますプレゼント

 

短いからすぐ見れるグッド!

けど濃い内容!

 

 

これを見ただけで

デザイナーとしての在り方が

分かりましたという

ご報告もたくさんの動画です↓

 

↓動画内容はこちら↓

 

 

ゼロベースから起業し

3年目には

会社員時代の給与の

3倍になった

 

現役デザイナーの私が

 

試行錯誤して作り上げた

ノウハウ・マインドを

↓無料大公開しています↓

 

 

「未経験だけどデザイナーとして

在宅で仕事がしたい!」

 

「デザイン事務所に

就職したい」

 

「フリーのデザイナーとして

起業したけど売上が上がらない」

 

「ソフトの使い方は習得したけど

打合せの進め方が分からない」

 

「フリーってどうやって仕事を取るの?」

 

 

などなど

 

 

そんなあなたのお悩みが

解決できる

  

 

 

5つの動画を

無料でプレゼントしています!

 

↓↓↓こちらをタップ↓↓↓

 

 

 

タップしても表示されない場合は

ID検索

@024whbem

 

 

 

 

3つの質問に答えるだけの

【デザイナーになるための無料診断】

もできちゃいます。

 

 

さらにさらに、デザイナーとして

成功するためには

具体的にどうしたらいいか

 

 

【個別LINE無料アドバイス】

もメッセージでサクッと受けられます。

 

 

↓↓↓講座内容はこちら↓↓↓

 

 

 

 

タップしても表示されない場合は

ID検索

@024whbem

 

 

#グラフィックデザイナー #働くママ#働く女性 #仕事術 #デザイン事務所 #ママデザイナー #フリーランスの働き方 #おうち起業女子 #webデザイン勉強中 #webデザイン #デザイン講座 #在宅ワーク #大人の勉強垢 #デザイン勉強中 #好きを仕事に #私らしく生きる #なりたい自分になる #人生楽しんだもん勝ち #パワポデザイン #バナーデザイン #デザインのドリル #フォトショップ勉強中 #デザイン講座 #WEBデザイナー #デザインのひきだし #デザインのコツ #未経験からデザイナー #オンライン学習