まとめて | Road to Meister

Road to Meister

大好きなエギング、タンブリングと言う競技、そして仕事においても、いつかはMeister(匠 名人)と呼ばれる人になりたい! そんな思いでタイトルを付けました。Meisterへの道は長いですが・・・そんな日々を書いてみます。

 少し前になりますが、10月の最終日に、「アーマードフォトコンテスト」締め切り前に、滑り込み投稿すべく、深夜に出撃~ロケット

釣友のIさんは、夕方から入り短時間でツヌケしている情報でしたが、私が着く頃にはアタリも無くなっているという、よくあるパターン汗1

でも、何とか拾えましたふぅ
夜11時半着で、締め切りまで残り30分💦

釣れたのが11時45分位のギリギリセーフでしたが、イカがパッケージを持ち上げて写しやすくしてくれました😁
その後、エースラトルで追加して、この日は納竿おわり


そして、週末。

ミズシマ隊長やアナゴ仮面が早くから出撃している🅿に行く前、会社に寄って熱帯魚に餌をあげているとIさんから電話があり📱一緒に行く事に😁

到着すると、アナゴ仮面ショッカーはすでに良型を釣り、ご機嫌モード上げ上げ

ショッカー「ながさわさん❗ここ入って下さい👍」

と、良い釣り座を譲ってくれたので、遠慮なくありがとう

でも、夕マズメの良い時間のハズが、アタリは少ない様子。

仲間はみんな、最近よくアタるカラーを投げているにも関わらず・・・汗

ケイムラ、ブルー夜光、夜光系カラーでダメなら、ちょっと目先を変えてみますかチェンジ

と思った時、イベントで頂いた、アオリーQエースラトルのパタパタフィン仕様(マーブルテープ)が目に入ったので、これでどうだ❗
お~❗久しぶりにマーブルで釣れたぐぅ~。

釣れたらカラーチェンジチェンジで、赤テープ×ピンクエギ(ピンク)
この後少し、アタリが遠退きましたが、釣れそうな流れなんだよなぁ~・・・

そこで、エースシャローでボトムのちょい上をスローにTDMすると、乗ってきた❗
ローテーションが1周してマーブルに戻ってきたら、この日1番の型バンザイ
最後はランガンで締めて納竿としましたおわり
色んなエギで釣れたので、かなり満足ウシシ




・・・で、終わりのハズだったんですが、日曜日は夕飯を早く食べてしまって時間ができたので出撃~ロケット

ところが、この日は何だか調子がおかしくてバラシ・スッポ抜け連発ピクピク・・・

たぶん、4~5回連続がーん

何とか持ち直して、笛木さんに教えて頂いた秘密「チョイ足し」したパープルでふぅ
潮が澄んでいたので、珍しく投げた「澄み潮マスター」
この所、ご無沙汰だった赤テープ×オレンジエギ(オレンジ)
最近、調子が良い赤テープ×ピンクエギ(ピンク)
と、サイズは出なかったものの、釣れただけOK



今週末からは、10日間くらいヨーグルトが有名な国に飛行機なので、釣り貯めしとかないと💦

残念ながら、エギング・フェスタにも出る事ができないのでえーん、次の釣行は、参加する仲間のための調査も兼ねて「1人エギング・フェスタ」でもやってみましょうかね😁