調査隊、出動~ | Road to Meister

Road to Meister

大好きなエギング、タンブリングと言う競技、そして仕事においても、いつかはMeister(匠 名人)と呼ばれる人になりたい! そんな思いでタイトルを付けました。Meisterへの道は長いですが・・・そんな日々を書いてみます。

 先日、釣友のがいくまさんが、夕方からこちらでエギングされるとの連絡がLINE

しかし、残念な事に、その時間は出撃できない~えーん

ならば❗と、がいくまさんのテンションを更に上げるべく、同日の朝マズメに調査隊出動~ショッカー

良い🅿は限られていますが、「やはり、ここだ❗」と、決め手が欲しかったんですが・・・

入った磯は、平日の朝なのに大人気アセアセ

ガラ空きだと思っていたので、予定外にずっと同じ釣り座で投げる事になってしまいましたうーん

で、明るくなった頃、少し離れた場所でシャクっていた「あの男」の動きが慌ただしくなる💦

ラインを持ち、何かを抜き上げて、嬉しそうにこちらに歩いてくるぞ?おまめ


ショッカー「タコたこで~~す‼」




あ~~、イカじゃないんだ汗1

アナゴ仮面は「底は取ってないです‼」と、言い張ってましたがえー

とにかく、我が家のタコ焼きパーティー用に頂きましたぐぅ~。(正直、イカより嬉しいかもイヒヒ)

で、私はというと・・・コチラ
もう秋⁉アセアセってサイズ1杯で、タイムアップとなってしまいましたがーん

こんな、情けない事前調査隊の釣果にも関わらず、がいくまさんのヤル気スイッチはスイッチ

朝は無かった、赤潮も浮いている状況の中でもサスガのイカ
(※がいくまさんのイカです❗)

やはり「玉子パワー」か⁉






気を取り直して、別日の朝はちょっと気になっていた🅿を調査へGO

シャローのポイントで海藻の具合をチェックしようとキャストしてみましたが、大潮の満潮時にも関わらず、5秒で根掛かるコースもガーン

ちょっと想定外・・・汗

とりあえず、落とせるコースを探しながら、キャストして着水後はすぐにテンションフォールさせていると、シャクる前に乗って来たのはコチラ
またもや秋イカサイズ焦る

春らしいサイズが釣りたい~ピクピク・・・