英語の話しかするこたないんかって話ですが。
近況報告わーわー。←


まず前言ってた英日記とかなんですが、随分前にエッセイに変わりまして。
最近毎日200字程度の作文を書いています。

テーマは正直めっちゃ難しい。「ユニバーサルランゲージに賛成? 反対?」とか、「東日本大震災の復興はなぜ遅れてると思う?」とか。

でも毎日楽しく書かせていただいてます。
今三者懇談やってて忙しそうで、三者懇談期間中はいいですよって言ったのにやってくれる。優しさ。
最近センター演習でも160は毎回、ちょいちょい170も超えれるようになっていて、力ついてるんだなぁって思う。

これからも頑張るぜい。



そうそうこの間、模試があったんですよ。
模試の前の日、業後に英語の添削受けてたんですけど、いろいろ省いて言うと泣きまして。←
その前の模試が英語悪すぎて、今回頑張ってるのにダメだったらどうしようとおもってただでさえ不安だったのにその日添削受けてた英文でちょっとだめだめな文章書いちゃって本当に自信なくして。
ただ迷惑なだけってわかってるから泣きたくなかったんだけど。笑

でもそしたら迷惑そうな顔一つせずに今までの英作文振り返って「成長してるよ」とか「自信持って大丈夫だよ」って言ってくれて。
普段全然褒めてくれないから余計涙腺緩んじゃって。
泣きやめないわたしにくれた、にゃんこと鳥さん。(成人男性がにゃんことか言うなよって思った)





(鳥さんの正面からの顔がほんとにツボ)

お守りにってくれたの。
胸ポケにこの子達入れて模試受けてきました。

そうしたら。
自己採点はとてもいい点数だったの。
だけどね、少し不安だったんだけど、やっぱりやらかしてて。
大問6の長文問題、1問6点で5問くらいあるんだけど、そこのマークをし忘れてて。
全部あってはいたから30点落とした。

お陰で大学C判定になっちゃった。
私立受けられないけれど国立行かないといけない。辛み。
でも頑張るよ、頑張るしかないんだし。知ってる。



そしてそしてね、英作文のほかに長文読解も毎日課題としてやってて。まさにセンターみたいな問題。
それを全部合ってたらジュース奢ってあげるという約束の元頑張り続け、3回目の今日やっと達成!


あったかいカフェラテくれた。
今日先生全部の時間授業入ってて絶対忙しかっただろうに。わたしはほんの冗談のつもりだったのに。
嬉しいけど! 申し訳ない……。

でもせっかく貰ったんで。温め直して飲みながら英作文やってます。
これ飲もう!って思ったら、普段夜は勉強しないのにやる気出た。笑


ここまで先生にいろいろしてもらってるんだから、受からないわけにはいかないよね。
絶対受かる。
冬休みもクリスマス返上で頑張るよ。