ヨロブン、アンニョン☆
今朝、起きてきた息子が
冷蔵庫を開け、目に入った私の
スパークリングウォーターを出して
「コレ、美味しいの?」と言いながら
ボトルのままラッパ飲み。。!
『あ゛っ、 口つけた!』と心の中で叫び
一瞬怒りモードになりましたが、
『。。でも、ユノたんもやるんだよなー❤』と思ったら
怒る気も失せました(笑)
ところで、10月5日にリリースされる
アルバム「Two of Us」。
私はリミックスされた楽曲が好きなので
楽しみデス~♪
東方神起は5人時代にノンストップ盤を
2枚リリースしましたが、お気に入りで
良く聴いていました。
確かアレンジ曲ではなくて
オリジナル曲を繋げたアルバムなんですが
韓国語の曲も入っていてそれが良かったデス♪
個人的には1枚目の方が好きかも
全曲上手くつながっててグーです♪
リミックスといえば
クラッシックバージョンも
ありましたよね。 ←購入してませんが(汗)
「Stand By U」も気に入ってマス。
でもクラシックは殆ど聴きませんね。
Music Boxバージョンもありました。
「時ヲ止メテ」も良かったので
どちらを貼ろうか迷いました。(苦笑)
アップビート曲のリミックスでは
最近だとT1ST0RYツアーの「Somebody to Love」。
このRaveフェスみたいなElectricバージョンで
私も一緒にはじけたかったよーン!!
この曲が2011バージョン(二人盤)になって
TONEのアルバムに収録された時は
凄~いテンションが上がったのを覚えてマス。
ユノたんのSomebody to Loveのラブの発音が
ロブになってて、未だにそこに熱くツボりまくってマス。(笑)
大好き過ぎる1曲デース♪
Withツアーでの「Rising Sun」。
これはもう聴くというよりもSMPを楽しむものですね。
リミックスに合わせて新しいダンスを取り入れ、またどれもこれも
カッコイイ!
韓国での音楽番組ではこんな「Why - KYHD」もありました。
この日はチャンミンのお誕生日で
イントロでユノたんは「チャンミナー センイルチュッカハムニダ~!」って
叫んでましたネ
モー、私ユノたんのたくましい腕にしか目がいかない!(笑)
この他にもライブで使われてる重厚感のあるミロティックや
二人バージョンのサバイバー等、カッコ良くアレンジされたものが
沢山ありますが、私、非公式のリミックスも凄~く好きなんデス。
非公式リミックス、最初はミロティック! 注:5人バージョン
カッコ良くないですか?
これも5人時代の曲なので、もし苦手なトンペン様が
いらっしゃったらごめんなさい
私は5人バージョンの曲や動画もユノとチャンミンの軌跡として
抵抗無く見れるようになりました。逆に動画内で二人が並んで
踊るのを見たりすると、感慨深いものがあります。 だってこの時はまさか
3人がグループを離れていくなんて想像もしていなかったし
ましてや、残された二人が同じグループ名でカムバを果して
再びKPOPの頂点に立って、カムバック伝説を作るなんて
思ってもいなかったので。
KPOP業界の歴史に名前を残す様な凄いグループの応援が出来て
幸せだなぁとつくづく思いマス
あ、こちらをリミックスされたDJMasaさんはKPOPの秀逸リミックスを
作られてて動画も大変素晴らしく編集される方です。
後はこちらも非公式。
軽い感じでBGMに良い~♪
みんな凄いですネ~!!
Indiloop等の音源編集アプリ等があるらしいので
操作に慣れるとプロみたいに色々アレンジ出来ると
どこかで読みましたが、それでも皆さんとてもセンスが良い!
私には未知の世界なのですが、こういうの触ってると
編曲アレンジの才能を開花させる人も沢山いるのでは。
最後は私のお気に入りの2曲デス★
音源動画探してみたけど、見つからなかったので
音源をお借りして作った古いMY動画を。。(苦笑)
BGMにお借りしたこの曲はファンの方が作られたらしいのですが
自分の中では殿堂入りのリミックス!
久しぶりに聴きましたが今でもテンションが上がりマス
チンチャ素晴らしい作品です。
そして公式シングルに入っていた
R-Yamaki Groove Mixも大好きデス♪
本当に素敵な胸キュンリミックスで
こちらも過去、自分が趣味で作った動画に
お借りした覚えがありマス。(小声)
大人になった二人の声でもChooseyのリミックス盤が欲しいナー!
結局、私って
Choosey Loverが大好きなんデス(笑)
Two of Us 、楽しみ
チャルジャ★
※動画は沢山お借り致しました。