花は咲く*上を向いて歩こう 〜東京大空襲の体験談〜 | ひかる☆こころ

花は咲く*上を向いて歩こう 〜東京大空襲の体験談〜




ご訪問ありがとうございます。

先日、カトリック教会の一室で開催された

元幼稚園主任先生主催の座談会に

参加してきました。

テーマは、「戦争体験を若い世代に伝える」

79歳のおじいさまSさん、

小学校に上がる前の3月10日。

東京大空襲の体験談でした。

元気なうちに、若い世代に戦争の体験を伝えたい

とのこと。

貴重なお話を伺ってきました。




当時から、市川に住んでいたSさん、

東京大空襲があったあと、

お父様と、おにぎりを20個ほど持って、

オート三輪で、ご親戚を探しに、

深川方面に向かったそうです。

犠牲者は、10万人を超えているともいわれています。

広島、長崎の原爆犠牲者をも超えているかもれません。

全てが消失してしまい、正確なことはわからないそうです。

男性か女性かもわからないような遺体が

積み重なるように、至る所にあったそうです。

そんな無残な焼跡を、S少年は目撃したのです。

当時の体験は、その後の彼の生き方に大きく影響を与えたと、

おっしゃっていました。

そして、一つの教訓を叩きこまれました。

人間、生きるか死ぬかの時は虫と同じ

虫は明るい方に集まる。

大空襲の夜も知らず知らずの内に、

明るい方へ明るい方へ行ってしまった人達が、

亡くなられてしまったそう。

だから、暗い方へ暗い方へ、逃げなさい。

Sさんは、この教訓は、

関東大震災を経験した方から聞いたそうです。

Sさんは、

暗い方へお逃げなさい。

と、何度も私達に言い聞かせました。




そして、

私からは癒しのミュージックタイム。

アコースティックギターで、

花は咲くと上を向いて歩こう

ウクレレで、

つじあやのさんの風になるを

弾き語りさせていただきました。

貴重な座談会に参加させていただき、

大変有意義な時間となりました✨








音譜またね音譜