救急車 | ひかる☆こころ

救急車

昨日、救急車に乗っちゃいました(>_<)

 

昨日は、引越し荷物のうちベランダのものを中心に移転先に運んで、

お掃除して、カーペットを買いにショッピングモールへ。

買い物も済み、荷物が多い&子どもがぐずるので早く車に戻りたいパパ。

でも、引越しあいさつの品物のラッピングを待たなくてはいけないし・・・。

で、先にCOCCOと車に戻ってもらいました。

 

ラッピングが終わり、品物をもって、大家さんへのあいさつの品の代金を払っていたら、

私の名前がアナウンスされてる!

急いでパパの携帯に連絡したら、「COCCOが にかい から落ちた」だって!

えー! とびっくりして血の気がひいて、心臓バクバク、足はガクガクで(>_<)

でも、落ち着いてよく話を聞くと「くるまの荷台から落ちた」でした。

それを聞いてちょっとは気を持ち直しましたが、

「落ちた時に頭を打ったから、救急車呼んでもらった」って言うじゃないですか。

電話の向こうではCOCCOが泣き叫ぶ声が・・・。

もう、急いで駐車場へ向かいました。

 

でも、なぜ荷台から落ちてしまったかっていうと、

パパは車の荷台に荷物を降ろし、COCCOも一緒に荷台へ置いたらしいのです。

それから、後ろのドアを閉めて急いでカートを戻しに行き、

COCCOが泣いちゃうと思って、また急いで戻って後ろのドアを開けたんだって。

そしたら、ドアにつかまり立ちしてたCOCCOは真逆さまに落ちたんだって。

下がコンクリートですごい音がしてCOCCOが大泣きしたからパパもびっくりして、

駐車場の事務室に行き、救急車呼ぶことになったんだって。

 

私がその場に着いた頃には、COCCOは泣き疲れて寝てしまい、

ちょうど救急車も来て・・・乗りました。救急車。はじめて。

搬送先の病院が決まってからは、他の車はそこのけそこのけで早いですね。

さすが救急車。

当の本人は、すやすや熟睡。

コブも救急隊員の方と探したけどみつからない。

おでこの辺りが少し赤いかな?という程度・・・。

実は、たいしたことなかったのかも・・・なんて思ってるうちに病院到着。

 

診察までだいぶ待たされたけど、順番が来てレントゲン撮ってもらって。

「骨は異常なし。経過見て明日の朝いつもどうりだったらもう大丈夫」

と言われて一安心。

頭だからね。念のため検査してもらえてよかったです。

今日は、もうケロッとしているし、赤くもなってないし(^O^)

 

私とCOCCOが救急車に乗ってからは、パパとは別行動。

家に保険証取りに行ってもらってたの。

それは正解でした。

たぶん、一万ちょっとの支払いになったはずが、

200円で済んだから。

あとで返してもらうとはいえ、やっぱり200円で済むっていうのは大きいです。

 

私達夫婦、二人目の子で、ちょっと油断もあったと思うんですよね。

皆さんも、お子さんの怪我、気を付けてくださいね!




育児日記ランキング姉妹2児のママ