使い込んだもの
トラックバックステーションのお題・・・100均の活用法にトラックバック。
私が結婚したのは5年前。もうすぐ満6年が経ちます。
うちは夫婦とも実家暮らしからの独立だったので、全てのものを買って用意しなくてはならなくて、お金がかかるなーなんて思っていたら、100均で殆どのものが揃うことに気がついて。
やったーとSHU-パパと喜びつつ、キッチンツールは殆ど100均で揃えたかしら?
そのなかでも、かなり使い込んで気に入っているものがピーラー。
人参などの皮を剥くやつです。
ピンクで軽くて先だけがクルクル~っとまわるんです。
ゴボウの皮だってこれで剥いちゃうんだから!
100円でこれだけ使えるのは超お得感。
それにしても今の100均は、ずいぶんとおしゃれになりましたねー。
私が結婚したのは5年前。もうすぐ満6年が経ちます。
うちは夫婦とも実家暮らしからの独立だったので、全てのものを買って用意しなくてはならなくて、お金がかかるなーなんて思っていたら、100均で殆どのものが揃うことに気がついて。
やったーとSHU-パパと喜びつつ、キッチンツールは殆ど100均で揃えたかしら?
そのなかでも、かなり使い込んで気に入っているものがピーラー。
人参などの皮を剥くやつです。
ピンクで軽くて先だけがクルクル~っとまわるんです。
ゴボウの皮だってこれで剥いちゃうんだから!
100円でこれだけ使えるのは超お得感。
それにしても今の100均は、ずいぶんとおしゃれになりましたねー。