親が張り切る七五三 | ひかる☆こころ

親が張り切る七五三

親のほうが張り切ってます。

トラックバックステーションに練習のため記事を載せまーす!

七五三。三歳になって、言うコトやるコトが人間らしくなったと思います。
ここまで大きくなったんだと、親として感慨深いですよね。
当日は私の母に着物を用意してもらって着付けしてもらって、
髪は私がセットしました。
HIKKAも楽しみにしていた七五三。
どうなるものかと思ったけど、それなりに良い子にできましたね。
近所の商店街の写真館で写真を撮ってもらいました。
なかなかじっとして、顔だけ笑うのは難しかったようです。
写真やさんがぬいぐるみとかで笑わしてくれるんですけど、
楽しいとからだ全体が動いてしまって。
まぁでもできあがりは満足いってます♪
撮り終わったら、神社へお参りに行きました。
ここではシーンとしている中、神主さんのアクションがあるたびに
HIKKAがなにか言うのでおかしくって。
そのあとはみんなでお食事して・・・そんな七五三でしたが。

その何日も前から準備は始まっていたわけで。
自分にも随分お金をかけさせていただきました。
スーツを新調して、髪の毛もそのお店で一番高い縮毛矯正かけちゃった。
当日は美味しい物みんなでいただいたしね。
こどもだけでなく親も楽しかったのです。

終わってパパはしみじみ言ってました。
「パパーって寄って来てくれるのも小さいうちだけなんだよな・・・。
もう3歳なんだな・・・。」と。
大丈夫。私がパパ大好きなように育てていきますから。なんてね(^_-)