択一問題集を大量に読んでいます。



うんうん唸って3分かけて1題解くより、

解説部分を速読して、それを何回も繰り返す方が、

知識が定着します。



定着させた後、答練の準備。


とにかく条文。

条文だけで論文を書くことを考えています。


やはり解釈なんだなと。

ということは、ここで基本書の精読が重要に。

基本書はひさびさの登場です。


司法試験の勉強を始めたとき、

「勉強の最初と最後に基本書が大切になってくる」
との言葉を聞きましたが、

本当にそのとおりだと思います。



ということは、

「今」
の勉強は、「最後」?

そうです。

もう、私はラストスパートに入ります。



こんな、負荷の大きい勉強は、

1年が限界ですから…。

何としてもこの1年で合格して終わらせたいです。





にほんブログ村 にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ



にほんブログ村 にほんブログ村 転職キャリアブログへ


にほんブログ村 にほんブログ村 転職キャリアブログ キャリアへ


にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログへ


にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ